
キアのCセグ、シード に改良新型…1.0リットル+7速DCT搭載
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は6月末、『シード』の改良新型モデルを発表した。

【キャデラック Vシリーズ 日本発表】快適さを犠牲にしないスーパーセダン
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのスーパースポーツセダン、『ATS-V』と『CTS-V』を発表。8月23日までの期間限定でプレオーダーキャンペーンを実施している。

JAF、自動車税制に関するアンケートを開始…結果は国に対する要望書に反映
JAF(日本自動車連盟)は、ホームページで「平成27年度自動車税制に関するアンケート」を開始。自動車税制に対するユーザーの意見を広く募集する。

【新聞ウォッチ】大詰めを迎えたTPP交渉、自動車部品関税は5割以上即刻撤廃へ
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が大詰めを迎えている。交渉参加12カ国による首席交渉官会合が米ハワイ州マウイ島で始まり、7月28日からの閣僚会合での大筋合意を目指し、ぎりぎりの攻防が予想される。

VWブランド世界乗用車販売、8.6%減の47万台…4か月連続で減少 6月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月17日、6月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は47万0700台。前年同月比は8.6%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

エネルギープランナーが電力自由化の可能性を広げる
日本エネルギープランナー協会の田中雄介理事は7月22日、都内で講演し、「2016年4月からの電力完全小売自由化によって新たに7兆円の市場が開放されるが、エネルギープランナー(EP)の発想で自由化の可能性は無限に広がる」との考えを示した。

トヨタ、ビーチバレーボール部を設立…GMに川合俊一氏を招聘
トヨタ自動車は7月22日、企業スポーツを通じた社内の一体感向上、地域と密着したスポーツ振興の一環として、新たに「ビーチバレーボール部」を設立した。

マツダ ロードスター 新型、米国発売記念車がプレミア価格で落札
マツダの米国法人、北米マツダが米国での販売を開始した新型『ロードスター』。同車の米国第一号車が、オークションにおいて、高値で落札された。

アウディ最小SUV「Q1」初スクープ! シリーズ中もっともダイナミック!?
アウディのSUV「Qシリーズ」のエントリーモデルとなる、最小クロスオーバーSUV『Q1』の捕捉に初めて成功した。

【VW パサート 新型発表】“憧れのクルマ”にはプロポーションが重要
8代目となったVW『パサート』は、“憧れのクルマ”になるために、完璧なプロポーションを追求したという。