注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,054 ページ目)

【WTCC】日本ラウンド開幕直前、5人のドライバーが増上寺を訪問 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC】日本ラウンド開幕直前、5人のドライバーが増上寺を訪問

今週末、ツインリンクもてぎで開催される「2015 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ JVC KENWOOD 日本ラウンド」に向けてドライバーらが来日。10日にメディア向けのインタビューセッションが行われた。

【フランクフルトモーターショー15】オーバーブーストで10秒間だけ290ps! ゴルフ GTI に クラブスポーツ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー15】オーバーブーストで10秒間だけ290ps! ゴルフ GTI に クラブスポーツ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは9月9日、『ゴルフGTIクラブスポーツ』の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。

ボルボ S80 後継モデルに「雷神の斧」が見えた 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ S80 後継モデルに「雷神の斧」が見えた

ボルボの次世代フラッグシップサルーン『S80』の実質的後継モデルとなる『S90』のプロトタイプをスペインで捉えた。

【フランクフルトモーターショー15】BMW 3シリーズ に市販PHV「330e」…燃費52.6km/L 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー15】BMW 3シリーズ に市販PHV「330e」…燃費52.6km/L

ドイツの高級車メーカー、BMWは9月3日、ドイツで9月15日に開幕するフランクフルトモーターショー15において、『3シリーズ』初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)、「330e」グレードを初公開すると発表した。

【リコール】日産 エクストレイル ハイブリッド、走行不能になるおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】日産 エクストレイル ハイブリッド、走行不能になるおそれ

日産自動車は9月10日、『エクストレイル ハイブリッド』のリチウムイオンバッテリおよびCVT制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

近鉄、南大阪線・吉野線で観光特急運行へ…一般車両を改造 画像
鉄道

近鉄、南大阪線・吉野線で観光特急運行へ…一般車両を改造

近畿日本鉄道(近鉄)は9月10日、南大阪線・吉野線で「上質な大人旅」をコンセプトにした観光特急を運行すると発表した。車両は一般車両を改造して運用する。運行開始は2016年秋の予定。

トヨタ プリウス 新型、ついに出た! 公式写真 全34枚 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ プリウス 新型、ついに出た! 公式写真 全34枚

トヨタ自動車は9月9日13時(日本時間)、米国ラスベガスにおいて、新型『プリウス』を世界初公開した。北米モデルの公式写真、全34枚を入手したので紹介する。

タイムズ、池袋と恵比寿でスポーツカーレンタルを開始…ケイマン や SLK55 など 画像
自動車 ビジネス

タイムズ、池袋と恵比寿でスポーツカーレンタルを開始…ケイマン や SLK55 など

タイムズモビリティネットワークスは、ヴィンテージカーおよびスポーツカーを貸し出す「サービスX」の取り扱い店舗に「タイムズステーション池袋店」と「恵比寿駅前店」の2店舗を追加し、9月17日よりレンタルを開始する。

【畑村エンジン博士のe燃費データ解析】その3…日欧の走行環境の違いが生んだ、パワートレーンの選択 画像
エコカー

【畑村エンジン博士のe燃費データ解析】その3…日欧の走行環境の違いが生んだ、パワートレーンの選択

無段階変速機「CVT」と『プリウス』に代表されるハイブリッド車は、日本国内で販売される自動車のパワートレインの主流となってきている。諸外国と比較するとガラパゴス化しているように見えるこの現象は、日本の道路事情が原因であるといわれる。

銚子電鉄の運賃変更が認可…10月1日から値上げ 画像
鉄道

銚子電鉄の運賃変更が認可…10月1日から値上げ

国土交通省関東運輸局は9月10日、銚子電気鉄道が申請していた上限運賃の変更を同日付で認可したと発表した。これを受けて銚子電鉄は10月1日に運賃を値上げする。