
マツダ剣淵試験場が報道初公開…豪雪地帯で車両テスト
剣淵試験場は、マツダが持つ国内4箇所の試験場のうちの一つ。豪雪地帯である北海道剣淵町にあり、冬の間、AWD性能、DSC性能、ABS性能、雪害、冷感始動性、暖房性能など、主に寒い地域や季節に対応させるため、様々な試験を行っている。

ボルボ XC90 新型、米10ベストエンジンに選出…2.0ツインチャージャー
スウェーデンのボルボカーズは12月10日、『ワーズオートワールド』誌が主催する「10ベストエンジン2016」に、新型『XC90』用の「T6 Drive-E」エンジンが選ばれたと発表した。

【新聞ウォッチ】燃料電池車 MIRAI 発売1年、納車は「忍」の一字
2015年の世相を表す漢字が安倍首相もお気に入りの「安」に決まったが、トヨタ自動車が鳴り物入りで発売した水素で走る燃料電池車(FCV)「ミライ」の納車状況を漢字で表せば「忍」の一文字となるようだ。

【デトロイトモーターショー16】新生フィスカー、スーパーカー初公開へ…自然吸気で世界最強
ヘンリック・フィスカー・デザインは12月10日、米国で2016年1月に開催されるデトロイトモーターショー16において、新型スーパーカーの『THE FORCE 1』を初公開すると発表した。

【IIHS衝突安全】メルセデス Eクラス、トップセーフティピック+に指定
米国IIHS(道路安全保険協会)は12月10日、2016年の安全性評価において、メルセデスベンツ『Eクラス』を最高評価の「2016トップセーフティピック+」に指定すると発表した。

【CES16】トヨタ、次世代の「つながる車」の骨格を初公開へ
2016年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16。同ショーにおいて、トヨタ自動車がワールドプレミアを行う。

ジャガー、フォーミュラEに参戦…2016年シーズンから
英国の高級車、ジャガーは12月15日、2016年から「フォーミュラE」に参戦すると発表した。

打倒 オデッセイ! 元祖ミニバン、逆襲の次世代モデル
クライスラーは2016年1月のデトロイトモーターショーにて、元祖ミニバン『タウン&カントリー』の後継モデルとなる新型車を初公開することをアナウンスしている。その後継モデルのヘッドライトが完全露出した姿を捉えた。

【ボルボ V40 D4 SE 試乗】スポーツモデルに匹敵するほどの力強さ…島崎七生人
ボルボの新パワートレーン戦略はなかなか意欲的だが、その中に、最新のセンスで仕上げられたディーゼルエンジンが用意される点は見逃せない。しかもそのディーゼルが、もっとも身近な『V40』にも搭載される…のである。

欧州COTY 2016、最終選考7台…マツダ ロードスター 新型が残る
欧州カーオブザイヤー主催団体は12月14日、「カーオブザイヤー2016」の最終選考7台を発表した。日本メーカーからは唯一、新型マツダ『ロードスター』が選ばれた。