
早くもAMG発見!? メルセデス SLC 実車がフルヌード姿でズラリ
フェイスリフトのタイミングで『SLC』としてリネームされる、メルセデスベンツの2シーター・ロードスター『SLK』。ワールドプレミアは2016年1月のデトロイトモーターショーと言われるが、Spyder7では正式発表を前に完全フルヌード姿の撮影に成功した。

トヨタ、16年のHV世界販売は146万台と過去最高を計画
トヨタ自動車は12月16日、同社単体および日野自動車とダイハツ工業を含むグループの2016年の生産・販売計画を発表した。グループの世界販売は15年見込み比で横ばいの1011万4000台と、3年連続で大台に乗せる。

マセラティ ワンメイクレース、アブダビで最終戦…6年の歴史に幕
6シーズン目を迎えたマセラティワンメイクレース「マセラティ トロフェオ MC ワールドシリーズ」の最終戦が12月10日・11日の両日、アブダビ(UAE)のヤス・マリーナ・サーキットで開催された。

トヨタ、16年の米国販売計画は横ばいの244万台
トヨタ自動車は12月16日、同社単体および日野自動車とダイハツ工業を含むグループの2016年の生産・販売計画を発表した。

【デトロイトモーターショー16】MINIとジャガー・ランドローバー、不参加
2016年1月、米国ミシガン州で開催されるデトロイトモーターショー16。同ショーに、英国の2大ブランドが出展しないことが分かった。

【デトロイトモーターショー16】メルセデス SLK、大幅改良で「SLC」に…表情一新
ドイツの高級車、メルセデスベンツは12月15日、『SLC』の概要を明らかにした。実車は2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー16で初公開される。

日産 エクストレイル、自動ブレーキを全グレード標準装備…特別仕様車も設定
日産自動車は、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するなど、『エクストレイル』を一部仕様向上し、12月16日より販売を開始した。

まばたきする間に20~30回トルク配分を計算…マツダ i-ACTIV AWDの認知・判断・操作技術
マツダは、報道陣向けにマツダの四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」の技術説明会を実施。北海道剣淵町にある同社試験場では、雪道を滑らずに歩くために人がおこなっている「認知」「判断」「操作」をi-ACTIV AWDが肩代わりする、というコンセプトについての説明が行われた。

フォード エクスプローラー、高性能モデル タイタニアムを導入…最高出力370ps
フォード・ジャパン・リミテッドは、SUVモデル『エクスプローラー』に新機種「タイタニアム」を追加し、2016年3月5日より発売する。

【インタビュー】日本の自動車メーカーとのビジネスは順調に推移…ボッシュ役員
ボッシュの取締役会メンバーであり、自動車機器直納(OE)ビジネス/マーケティング/アフターマーケット事業部といった中核事業を担当するマルクス・ハイン氏が来日したのに合わせ、インタビューを実施した。