
【NAGOYAオートトレンド16】カスタムの祭典、トヨタやマツダも参加…2月27日・28日
中部地区最大級のカスタマイズカーの祭典、「NAGOYAオートトレンド2016」が2月27日・28日の2日間、「ポートメッセなごや」で開催される。

【トヨタ プリウス 新型】発売1か月で10万台を受注…月販目標の8倍超え
トヨタ自動車は新型『プリウス』の受注台数について、発売から約1か月にあたる1月17日時点で約10万台と、月販目標の8倍を超す好調な立ち上がりとなっていると発表した。

【オートモーティブワールド16】次世代モビリティの開発拠点を目指す…いわて産業振興センター
「オートモーティブワールド2016」では地方自治体が主体となって出展するケースが少なくなかった。その一つがいわて産業振興センターで、ブース内に「ショーケースカー」と名付けた車両を展示した。

車載人工知能エンジン「NVIDIA DRIVE PX 2」の全貌…自律走行を実現するディープラーニング
「DRIVE PX」の第2世代となる「DRIVE PX 2」は、人の脳に近いプロセスを行うニューラールネットワークを用いたディープラーニング(いわゆる機械学習)を特徴としている。これにより、自律走行車にスーパーコンピューター並みの人口知能を持たせることを可能にしたという。

米運輸省と自動車18社、車へのサイバー攻撃の防止で協力へ
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月15日、インターネットに接続された車へのサイバー攻撃によって、走行に危険が及ぶのを防ぐため、自動車メーカー18社と協力することで合意した、と発表した。

【東京オートサロン16】 ロータス エヴォーラ 400 が関東で初お披露目、注目を集める
17日に閉幕した東京オートサロン2016。ロータスのブースには昨年11月に日本に上陸したばかりの『エヴォーラ400』が展示され注目を集めた。

【ダカール16】日野チームスガワラ、排気量10リットル未満クラス7連覇を達成
ダカールラリー2016は1月16日、最終行程のヴィラ・カルロス・パス~ロザリオ間で180kmの競技が行われ、日本から唯一トラック部門に参戦した日野チームスガワラは、排気量10リットル未満クラス7連覇を達成した。

【東京オートサロン16】過去最高の32万5000人が来場、2時間延長の効果か
1月15日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2016」が17日に閉幕。3日間の総来場者数は前年を約2万人上回り、過去最高となる32万5501人となった。

【東京オートサロン16】コンパニオン…アップガレージ
日本が誇る世界最大規模のカスタムカーの祭典『東京オートサロン2016』が、1月15日からの3日間、幕張メッセ国際展示ホール・イベントホールにて開催。

【新聞ウォッチ】軽井沢町のスキーバス転落事故、浮かび上った原因とは?
長野県軽井沢町で大学生ら14人の命が奪われたスキーツアーバス事故。犠牲になった前途洋々の学生たちのさまざまな未来の夢を知れば知るほどにやりきれない気持ちになる。