
ダイハツ、トヨタの完全子会社化を株主総会で承認
ダイハツ工業は6月29日、大阪府池田市内で定時株主総会を開き、トヨタ自動車の完全子会社になる議案を承認した。両社の株式交換により8月1日に実施される。ダイハツは7月27日で上場廃止となる。

VW、米政府と和解…排ガス不正車を買い取りへ
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは6月28日、一部ディーゼル車の排ガス不正問題について、米国当局との間で和解に達した、と発表した。

メルセデス Eクラス 新型にロング、生産開始…中国工場
ドイツの高級車、メルセデスベンツは6月16日、中国合弁の北京ベンツの北京工場において、新型『Eクラスセダン』のロングホイールベースの生産を開始した。

ポルシェ パナメーラ 新型、初公開…4.0ツインターボは550馬力
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは6月28日、新型『パナメーラ』をドイツ・ベルリンで初公開した。

ボルボ、コンセプトトラック 発表…燃費30%以上向上
スウェーデンの商用車大手、ボルボは燃費を最大で30%以上も向上させるボルボ『コンセプト トラック』を発表した。

【グッドウッド16】フェラーリ F12 tdf がヒルクライム…780馬力を解き放つ
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは6月25~26日、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のヒルクライムに、『F12 tdf』を出走させた。

トヨタ ヴィッツ、欧州累計生産300万台…15年で達成
トヨタ自動車のフランス生産子会社、TMMF(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・フランス)は6月24日、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の累計生産台数が300万台に到達した、と発表した。

【アウディ A4アバント 試乗】こなれた走りは乗用車の王道…島崎七生人
日本仕様の諸元で単純に車重差をみるとセダンに対しわずか+20kg。先代の同数値は+50kgだった。またアバント同士を新旧同グレードで比較すると50kg軽い。最新のモジュラープラットフォーム「MLB evo」と軽量化設計の効果はかくや…といったところだろう。

北陸新幹線、JR西日本もトンネル内での携帯電話サービス提供へ
JR西日本は6月28日、北陸新幹線のトンネル内などで携帯電話サービスを利用できるよう、対策工事を実施すると発表した。

【新聞ウォッチ】出光興産、創業家の反乱---昭和シェルとの合併に反対表明
石油元売り大手の出光興産が開いた株主総会で、創業家が2017年4月に予定している出光と昭和シェル石油の合併計画に反対を表明したという。