
富士通、東京都の交通渋滞を分析…商用車プローブデータを活用
富士通と富士通交通・道路データサービス(FTRD)は東京都の依頼を受け、商用車プローブデータを使って交通現象を分析する、FTRDの「FUJITSU インテリジェントデータサービス 商用車プローブデータサービス」により、渋滞分析調査を実施した。

ルノーの新型ピックアップ、アラスカン…LEDが光った 正式発表まもなく
フランスの自動車大手、ルノーが6月30日(日本時間7月1日未明)、コロンビアで初公開する新型ピックアップトラック、『アラスカン』。同車の予告イメージが配信された。

JR東日本の仙石東北ライン、8月6日から女川直通
JR東日本仙台支社は6月29日、仙石東北ラインの石巻線石巻(宮城県石巻市)~女川(女川町)間への乗入れ運転を8月6日から実施すると発表した。

【DS 3 試乗】走り軽快爽快な末っ子“カップルズカー”…青山尚暉
シトロエンDSは歴史に残る名車であり、かつてフランス大統領専用車でもあった。

【新聞ウォッチ】燃費不正の軽自動車4車種、あすから販売再開---三菱自と日産
燃費データの不正問題で2カ月以上も販売を中止していた三菱自動車と日産自動車の軽自動車4車種の販売をあす7月1日から再開するという。三菱自の水島製作所での生産は7月4日に再開する方針だ。

【グッドウッド16】レクサス RC F のGT3レーサー…ヒルクライムに
レクサスは6月25‐26日、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のヒルクライムに、『RC F GT3』を出走させた。

JR北海道、留萌線留萌~増毛間の12月廃止を正式決定…廃止日を繰上げ
JR北海道は6月28日、留萌本線の留萌(北海道留萌市)~増毛(増毛町)間16.7kmについて、廃止日を12月5日に繰り上げると発表した。これにより同区間は12月4日限りで運行を終了することが正式に決まった。

ポルシェジャパン、新型パナメーラ の予約受注を7月28日に開始…1591万円から
ポルシェジャパンは、ドイツ・ベルリンで初公開された新型『パナメーラ』の予約受注を7月28日より開始すると発表した。

【ダイヤトーンを聴く】パート2…カーオーディオに開眼したオーナーが選択した「次の一手」
国産人気カーオーディオブランド「DIATONE」。その製品を愛用するユーザーや、これをデモカーに使用するプロショップを全国に訪ね、「DIATONE」の魅力はどこにあるのか、カーオーディオの面白さとは何なのか、それぞれを掘り下げようと試みる新連載をスタートさせた。

スズキ、新CEOに鈴木俊宏社長 兼務
スズキは6月29日の取締役会で、CEO(最高経営責任者)を鈴木俊宏社長(57)が兼務することを決めた。同日の定時株主総会で鈴木修会長(86)がCEOを辞任したことに伴う措置。