注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,919 ページ目)

ホンダ 水野中国本部長「2017年販売は計画にオンライン」…過去最高の130万台強へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 水野中国本部長「2017年販売は計画にオンライン」…過去最高の130万台強へ

ホンダの中国本部長である水野泰秀執行役員は6月8日、中国・広州市の同社研究開発施設で日本の記者団の取材に応じ、過去最高をめざす2017年の同国での四輪新車販売について、計画達成は可能との見通しを示した。

ボッシュ年次報告---AIを活用した事業および今後の取り組みについて発表 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ年次報告---AIを活用した事業および今後の取り組みについて発表

自動車部品大手のボッシュは6月8日、都内のボッシュ本社にて、ボッシュグループ年次報告記者会見を開催した。2016年度の業績報告のほか、ボッシュにおけるAIの研究や、AIを活用した新事業が発表された。

【ダイハツ ミライース 試乗】“愚直な開発”が花開いた…諸星陽一 画像
試乗記

【ダイハツ ミライース 試乗】“愚直な開発”が花開いた…諸星陽一

第3のエコカーとして2011年に登場した『ミライース』がフルモデルチェンジ。2代目に移行した。

ホンダ、自動運転「レベル4」を実用化へ 2025年目標 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、自動運転「レベル4」を実用化へ 2025年目標

ホンダは6月8日、現在開発を進めている自動運転について、2025年頃をめどに、「レベル4」の技術的な確立を目指すと発表した。

宅配ボックス設置、再配達率は49%から8%に低下…パナソニック実証実験 画像
自動車 ビジネス

宅配ボックス設置、再配達率は49%から8%に低下…パナソニック実証実験

パナソニック エコソリューションズ社は、福井県あわら市で実施した宅配ボックス実証実験の最終結果報告を発表。宅配ボックス設置により再配達率が49%から4か月平均で8%に減少したことがわかった。

【日産 エクストレイル 改良新型】プロパイロット採用…事前受注の8割が搭載 画像
自動車 ニューモデル

【日産 エクストレイル 改良新型】プロパイロット採用…事前受注の8割が搭載

日産自動車は6月8日、一部改良した『エクストレイル』を発売した。高速道路同一車線自動運転技術であるプロパイロットを上級グレードにメーカーオプションで設定したほか、ハンズフリー機能付きのリモコンオートバックドアを新たに採用したのが特徴。

【ガレージングEXPO 2017】開幕…憧れの趣味空間を体感する 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ガレージングEXPO 2017】開幕…憧れの趣味空間を体感する

6月8日、日本では唯一のガレージ専門展示会「ガレージングEXPO」が東京ビッグサイトで開幕した。11日までの連日、開催される。

【ニュル24時間】レース中にも進化見せた! スバル ディーラーメカニックの活躍 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ニュル24時間】レース中にも進化見せた! スバル ディーラーメカニックの活躍PR

「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に10年連続参戦したスバル STIチーム。その裏には、レースを支えた6名のディーラーメカニックがいた。

【新聞ウォッチ】巨人歴史的12連敗、藤井四段23連勝、ガソリン7週ぶり下げ止まり 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】巨人歴史的12連敗、藤井四段23連勝、ガソリン7週ぶり下げ止まり

「連続」するにも輝かしい記録と最悪の記録があるが、少年期を“巨人、大鵬、卵焼き”で育ったシニア世代の野球小僧たちにとって、巨人の球団史上初めての12連敗はにわかには信じがたい。

JNCAP2017、レーンキープシステムの制御を評価へ 画像
自動車 テクノロジー

JNCAP2017、レーンキープシステムの制御を評価へ

自動車事故対策機構=NASVAは、2017年度の自動車アセスメント=JNCAPで車線逸脱抑制性能試験(車線はみ出し抑制)を実施する。