
夏の「怪談ツアー」へ向け“お祓いの儀式”…はとバス、好調で今季は3コース
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅からちょっと歩いた路地裏、通称「お岩さま」の鳥居前に、はとバスの女性ガイドやシーライン東京の船長の姿。7月14日夕方、はとバスグループがこの夏に実施する「怪談バスツアー」の“お祓いの儀式”が行われた。

【キャデラック XT5クロスオーバー】日本発表…若松社長「必ず日本でも成功すると確信」
ゼネラルモーターズ・ジャパンはキャデラックブランドの新型SUV『XT5 クロスオーバー』を10月28日から販売を開始すると発表した。GMジャパンの若松格社長は7月13日に都内で開いた発表会で「必ず日本でも成功すると確信している」と述べた。

【アウディサミット】「myAudi」アプリを発表---コネクト進化
アウディは7月11日、スペイン・バルセロナで開催した「アウディサミット」において、「myAudi」(マイアウディ)アプリを発表した。アウディのコネクティビティの進化版となる。

【オートモーティブワールド2018】自動運転EXPOを新規開催、最新技術を展示予定
リード エグジビション ジャパンは、2018年1月17日から3日間、東京ビッグサイトで行う自動車技術展「オートモーティブ ワールド」にて「自動運転EXPO」を新規開催すると発表した。

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏
自動運転の実現を掲げる政府のロードマップに対して、各省庁の動きはますます具体化してきている。交通事故の削減を目指す警察庁に、自動運転の実現に向けた現在の動向を聞いた。

警視庁、東京五輪テロ対策の大規模訓練…浅草で交通規制 7月20日13時~15時
警視庁は、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に備え、7月20日13時から15時まで、浅草地域にて交通規制を伴う大規模訓練を実施すると発表した。

アストンマーティンのハイパーカー、最終デザイン発表…コネクト追求
英国のスポーツカーメーカーのアストンマーティンは7月12日、新型ハイパーカー、『ヴァルキリー』(VALKYRIE)の最終デザインを発表した。

ロボットが寿司を宅配---ZMPと銀のさら、実証実験の開始を決定
ZMPは7月13日、歩道を自動走行する宅配ロボット「キャリロデリバリー」のプロトタイプを開発したと発表した。

【BMW 5シリーズツーリング 試乗】ワゴンとしての機能性をしっかり追求した隙の無いワゴン…中村孝仁
「ツーリング」の名は持つものの、ワゴンである。BMWがこのワゴンを作り始め、日本で販売を始めたのは『3シリーズ』が先で1989年から。それを追ってE34の『5シリーズ』からツーリングの名を持つワゴンの販売を始めた。

ガヤルドをレンタカーに導入…fun2drive、チョイ乗り評論ツアーを開始
会員制レンタカー事業等を行うfun2driveは、7月15日よりランボルギーニ『ガヤルド』を導入。フェラーリ『F355』とホンダ『NSX』を含めた日伊スーパーカー3台から1台を選んで箱根を走る「チョイ乗り評論ツアー」を9月までの期間限定で実施する。