
【インドネシアモーターショー2017】スズキ、バレーノ やHVに反響…インドでの強み活かす
スズキはインドネシア国際オートショーで『バレーノ』の同国導入を発表し、大きな注目を浴びた。ほかにもユニークな出展内容が目立ったが、その意図はなにか。現地法人社長に話を聞くことができた。

アウディ初の市販EV、SUVデザインをスクープ! 航続500kmでテスラ対抗
アウディ初の市販EVとなる、『e-tronクワトロ』(仮称)プロトタイプのスクープに成功した。

ヒュンダイの次世代燃料電池車、2018年市販へ…航続800km目指す
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は8月17日、次世代の燃料電池車を初公開するとともに、2018年に同車を市販すると発表した。

米スポーツカー、ダッジ バイパー が生産終了…26年の歴史に幕
米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッジ『バイパー』が8月17日、生産を終了したことが分かった。

【ペブルビーチ2017】BMW、コンセプト Z4 初公開…次期 Z4 を示唆
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは8月17日、米国で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2017」において、BMW『コンセプトZ4』を初公開した。

【新聞ウォッチ】三菱自、純利益の改善額で首位…ゴーン改革でトヨタ、ホンダ抜く
お盆休みも後半に入ると、さすがに各紙が取り上げる企業関連の情報は少ない。いわゆる”夏枯れ”状態になるのだが、それでも紙面を連載企画などで埋めるケースも多い。

日産 リーフ 新型、米国最大のEVイベントで一般向け初公開予定
日産自動車の米国法人、北米日産は8月17日、9月9日に開幕する2017年の「ナショナルドライブ・エレクトリック・ウィーク」において、新型『リーフ』を全米8か所で一般向けに初公開すると発表した。

【MINI クーパーS E クロスオーバー 試乗】よくできたPHEVだが、479万円という価格に悩む…丸山誠
ミニ史上初のプラグインハイブリッドが『クーパーS E クロスオーバー オール4』。そのネーミングからわかるように4輪駆動モデルだが、前後アクスルに機械的なつながりはなく、前輪をエンジン、後輪はモーターで駆動するいわゆるe4駆タイプ。

イードとブロードバンドタワー、5Gデータセンターの活用で協業…2018年夏開業予定
イードとブロードバンドタワーは8月17日、ブロードバンドタワーが開設予定の5Gデータセンターにて協業を開始すると発表した。

お盆期間の高速道路、交通量減少も10km以上の渋滞は増加
NEXCO3社と本州四国連絡高速道路、国土交通省道路局は8月17日、お盆期間(8月5~16日)における高速道路および国道の交通状況(速報値)を発表した。