注目の記事に関するニュースまとめ一覧(379 ページ目)

【ドゥカティ パニガーレV4S 試乗】「もう1度スーパースポーツを!」と奮い立たせてくれる…小川勤 画像
モーターサイクル

【ドゥカティ パニガーレV4S 試乗】「もう1度スーパースポーツを!」と奮い立たせてくれる…小川勤

ドゥカティの2025年モデル・パニガーレV4Sは、エンジン性能向上と電子制御の進化を遂げ、扱いやすさが向上した。新しいシャシー技術により、高速での安定性やコーナリング性能も改善されている。

[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ アルトワークス(天野孝之さん)by Warps 後編 画像
自動車 テクノロジー

[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ アルトワークス(天野孝之さん)by Warps 後編

フロントスピーカーをフォーカルのES165K2Sに交換して音質アップを実感した天野さん。インストールを手がけた広島県のWarpsでさらなる高音質化を目指してDSPアンプの投入を実施。オーディオに加えて内外装カスタムを充実させるのも天野さん流となった。

【マツダ CX-60 vs BMW X1】スペック比較…人気SUVを通して見えた、意外な事実とは 画像
自動車 ビジネス

【マツダ CX-60 vs BMW X1】スペック比較…人気SUVを通して見えた、意外な事実とは

ファミリーカーとして、日常で使う車といえばミニバンが思いつく方が多いかと思うが、近年の流行りだと、BMW「X1」やマツダ「CX-60」のようなSUVタイプも、使われていると考えられる。そんな2台を、今回は各メーカーの諸元表から引用したスペックを通して比較する。

「ランクルより大きくない?」日産『アルマーダ』新型にSNSで反響、日本導入への期待も 画像
自動車 ニューモデル

「ランクルより大きくない?」日産『アルマーダ』新型にSNSで反響、日本導入への期待も

日産自動車が9月3日に米国で発表したフルサイズSUV『アルマーダ』の2025年モデル。現時点で日本での発売予定はないモデルだが、発表以来SNSでは盛り上がりを見せている。

中国EVバス、サウジアラビアの過酷な条件下で安全性と性能を実証…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

中国EVバス、サウジアラビアの過酷な条件下で安全性と性能を実証…土曜ニュースランキング

9月20~26日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は中国のEVバスに関する記事。そのほか交通規則違反に関する知識や、今後発売される予定のスズキ「カタナ」に関する情報がランクインしました。

398馬力・直6ターボのBMW『X3』!「M50」に散りばめられた最強の証[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

398馬力・直6ターボのBMW『X3』!「M50」に散りばめられた最強の証[詳細画像]

BMWは、SUV『X3』新型の高性能モデル『X3 M50 xDrive』の新たな写真を公開した。このモデルは「Mパフォーマンス」シリーズに属し、強力な直列6気筒ガソリンエンジンを搭載している。

[15秒でわかる]トヨタ『カローラFX』発売…リアスポイラーなどを装備しスポーティに 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]トヨタ『カローラFX』発売…リアスポイラーなどを装備しスポーティに

トヨタ自動車の米国部門は、『カローラ』の2025年モデルを発売した。新たに「FXスペシャルエディション」が登場し、スポーティな装備を採用している。FX強化リアスポイラー、ローダウンスプリング、18インチのサテンブラック仕上げのアルミホイールが装備される。また、電動パワーステアリングもスポーティにチューニングされているという。

「ワクワクする」1人乗りの新電動モビリティ「mibot」、1か月で予約1000台突破 画像
自動車 ニューモデル

「ワクワクする」1人乗りの新電動モビリティ「mibot」、1か月で予約1000台突破

KGモーターズは、開発中の小型モビリティロボット「mibot」の予約台数が1000台を突破した、と発表した。

日本導入もある!?  マツダ6後継のFR電動セダン『EZ-6』、欧州でプロトタイプを発見 画像
自動車 ニューモデル

日本導入もある!? マツダ6後継のFR電動セダン『EZ-6』、欧州でプロトタイプを発見

マツダは2024年4月に開催された「北京モーターショー2024」にて、次世代Dセグメントサルーン『EZ-6』を初公開したが、その市販型と見られるプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。

初心者必見! ボディー補強パーツで愛車の走りが変わる理由と選び方~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

初心者必見! ボディー補強パーツで愛車の走りが変わる理由と選び方~カスタムHOW TO~

手軽に装着できるチューニングパーツとして人気のボディー補強パーツ。ストラットタワーバーなどを代名詞としたボディー補強パーツは、ボディー剛性をアップすることでハンドリングを変えたり、安心感をアップさせたりする狙いがある。

    先頭 << 前 < 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 …380 …390 ・・・> 次 >> 末尾
Page 379 of 7,951