
【マツダ CX-30 新型試乗】劇的に改善された乗り心地に「もう、ネガな要素はない」…中村孝仁
去る7月18日、マツダの『CX-30』が商品改良を受け、その試乗車が追加されたというアナウンスがマツダからあった。

ロータリー搭載計画もあった、2代目『シルビア』の“クリスタルな輝き”【懐かしのカーカタログ】
SP310型ダットサン『フェアレディ』のシャシーにクリスプカットのクーペボディを載せた初代『シルビア』は、高価で希少なクルマだった。その生産終了後、7年の空白を経て1975年に登場したのが、シルビア名義では2代目となるこのモデルだった。

ホンダのSUV『パスポート』新型、本格オフロード仕様「トレイルスポーツ」発表…足回りを専用チューン
ホンダは11月13日、SUV『パスポート』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」を米国で発表した。

イチオシ機能の“実効空力”は本物なのか? ホンダアクセス「モデューロ」が30周年!
ホンダアクセスのスポーティブランドである「モデューロ」が今年30周年を迎えた。モデューロのイチオシ機能である『実効空力』を体感する試乗会が、群馬サイクルスポーツセンターで開催。取材した。

最新『ジムニー』を往年のクラシックスタイルに変身! fusionブランドからカスタムアイテム登場
ラスターの「fusion」ブランドから、現行スズキ『ジムニー』に懐かしいJA11ジムニーのテイストを取り入れたカスタムアイテムが登場。現行モデルの洗練されたデザインに、往年のスタイルを融合させた、現代のカスタムの新たな可能性を提案している。

キャンピングカーでゲレンデ直結の車中泊! 星野リゾートと共同で新プラン
キャンピングカー株式会社は、星野リゾート ネコマ マウンテンと共同で新たな旅行プラン「星野リゾート ネコマ マウンテン 起きたらゲレンデ」を11月8日より販売開始した。このプランは、レンタルキャンピングカーとゲレンデ直結の車中泊スペースがセットになっており、宿泊場所や交通手段の手配が不要である。

トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
スーパー耐久レース 第7戦 S耐ファイナル 富士が11月16日、富士スピードウェイで開幕した。トヨタは「#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept」(液体水素エンジンGRカローラ)で参戦。走行中に発生するボイルオフガス活用を想定したコンセプトモデルを展示し、ともに技術開発に挑戦する仲間を募っている。

710馬力の実用3列シートSUV! ダッジ デュランゴ「SRTヘルキャット」登場
ステランティス傘下のダッジブランドは11月13日、SUV『デュランゴ』の2025年モデルを米国で発表した。

2択アンケート「日本で発売してほしいのは、マツダ EZ-6? アキュラ インテグラ?」【クルマら部 車論調査】
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

『ジムニー』オーナーに朗報! 悩みが解消する頼れる収納アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
便利に使える秀作「カーアクセサリー」を、厳選して紹介している当連載。今回はスズキ『ジムニー』オーナーのカーライフを一層快適にしてくれる頼れるひと品をフィーチャーする。さて、それは何なのかというと……。