
ポルシェ 911 次期型、11月デビューへ準備万端…最終テストを目撃
2015年に初めてその姿をスクープされた、ポルシェ『911』次期型(992型)開発車両は、3年の年月をかけついに最終形へ。カモフラージュが限りなく剥がされた状態のプロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを行った。

【マツダ CX-3 600km試乗】4度目の商品改良は「やらずもがな」をやってしまった…中村孝仁
実に3年間で4回の商品改良である。しかも今回はこれまでで一番大きな改良だとか…。デビューから3年を経たマツダ『CX-3』のことである。

「バイクの日スマイル・オン2018」ゲストはぐっさんや壇蜜 8月19日開催
日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は、8月19日に東京・秋葉原のベルサール秋葉原で、「バイクの日スマイル・オン2018」を開催する。

ホンダ インサイト 新型、「ホンダ センシング」全車標準…米国発売
ホンダの米国部門、アメリカンホンダは6月29日、新型『インサイト』を米国市場で発売した。

トヨタが燃料電池船への支援を拡大、オリンピックに合わせて東京寄港を目指す 2020年
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは6月29日、世界初の水素燃料電池船「エナジー・オブザーバー号」への支援を拡大すると発表した。
![中国政府、7月1日から関税引き下げ---自動車は25%から15%に縮小[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1317936.jpg)
中国政府、7月1日から関税引き下げ---自動車は25%から15%に縮小[新聞ウォッチ]
中国政府は7月1日から海外から輸入する自動車や日用品など1400品目以上の関税を引き下げた。自動車の輸入関税はこれまでの25%から15%に縮小。輸入車が買いやすくなる。

ハードル下がるか、個人間カーシェア…Anyca の交流イベント
DeNAが提供している個人間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」の交流イベントが、2018年6月29日、「cafe 1886 at Bosch Cafe」(東京・渋谷)で開催された。会場には約70人の利用者とオーナーが集まって交流を深め合った。

温泉街に200台を超えるヒストリックカーが集結…石和温泉郷クラシックカーフェスティバル
山梨県笛吹市にある笛吹みんなの広場で6月30日と7月1日、「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル」が行われ、温泉街の一角に2日間で200台を超えるヒストリックカーが集まった。

カワサキ Ninja 1000 にNewグラフィックス…スポーツツアラー
カワサキモータースジャパンは、スポーツツアラーのカワサキ『Ninja 1000』に新グラフィックスを設定、8月1日に発売する。カワサキモータースジャパンが6月29日に発表した。「Ninja+ツーリング」という“夢のコラボレーション”マシンだ。

アウディ SQ8 市販デザインの全貌が見えた…スクープ
アウディの新フラッグシップ・クロスオーバーSUV、『Q8』に設定される高性能モデル『SQ8』が、ニュルブルクリンク付近でいきなりフルヌード姿を披露した。