
メルセデスAMG 53シリーズ…上野社長「すべてをハイレベルでバランスさせている」
メルセデス・ベンツ日本は、ハイパフォーマンスブランドであるメルセデスAMGに初めてマイルドハイブリッドシステムを採用した53シリーズを新規設定し、9月6日から受注を開始した。

光岡自動車、世界で1台の『デビルマン オロチ』発表---原作者の永井豪氏「いい車ができて感激」
光岡自動車は9月6日、MITSUOKA麻布ショールームにて、世界で1台だけの限定車両「デビルマン オロチ」を発表した。この自動車はNetflixオリジナルアニメとして2018年1月から配信されている「DEVILMAN crybaby」とのコラボモデル。車両販売価格は19,680,000円。

新車販売総合、好調 N-BOX が12か月連続トップ 8月車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、8月の車名別新車販売台数(速報)を発表。『N-BOX』が前年同月比53.9%増の1万5509台で12か月連続トップとなった。

愛車を即キャッシュ化、アプリを利用した新スタイルの買取開始 ネクステージ
中古車販売大手のネクステージは、目の前のクルマが一瞬でキャッシュに変わる、アプリを利用した買取サービスを9月5日より開始した。

デビルマン オロチ、限定1台で9月8日より申込受付開始 1968万円
光岡自動車は、スポーツカー『オロチ』とアニメ『デビルマンクライベイビー』のコラボモデル『デビルマンオロチ』を1台限定で製作、購入申込の受付を9月8日から開始する。価格は1968万円。納車は12月予定。

【マツダ アテンザワゴン 新型試乗】今回はワゴンの方が良くできている?…中村孝仁
ラインアップで一番重いワゴン
-80mm、-60mm。この違い、何だかわかりますか?これ、マツダ『アテンザセダン』に対する『アテンザワゴン』のホイールベースと全長の差。つまり、ワゴンはセダンよりホイールベースで80mm、全長で60mm短いということである。

名古屋オートモーティブワールド、大盛況に出展社「ニーズ感じる」…3日間で3万人見込む
9月5日から7日まで、ポートメッセなごやで開催される「名古屋オートモーティブワールド」。待望の名古屋での初開催となった同イベントは、初日から多くの来場者で賑わった。

ソニーの映像技術を自動運転車に活用、「人の眼超える」認識…名古屋オートモーティブワールド2018
ソニーは5日に開幕した「名古屋オートモーティブワールド」で、同社のイメージセンサーを活用した自動運転向けソリューションをアピール。「人の眼を超える」と掲げ、自動運転に必要な高感度CMOSイメージセンサーのデモンストレーションをおこなった。

レクサス ES 新型、新世代ハイブリッド搭載…パリモーターショー2018で欧州仕様発表へ
レクサスは9月4日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー2018において、新型レクサス『ES』(Lexus ES)の欧州仕様車を初公開すると発表した。新型レクサスESは、7世代目モデル。新型では、ESの原点の上質な快適性を進化。
![アウディ A8 新型の「洗練されたレベル2」自動運転---法整備追いつかず[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1335674.jpg)
アウディ A8 新型の「洗練されたレベル2」自動運転---法整備追いつかず[新聞ウォッチ]
独アウディの上級セダン『A8』を8年ぶりにフルモデルチェンジして10月15日から日本でも発売するという。目玉の機能はドライバーがハンドルを握らなくても自動で運転できる高精度の運転支援システム