
FOMMが目指す、新しい乗り物としての価値の確立
今年(2018年)のバンコクモーターショーで、初の商品となる『FOMM ONE』(ワン)の受注をスタートさせたFOMM。発売に向けてバンコク市内にショールームを開設したと聞きつけ、さっそく訪れてみた。

【ホンダ N-VAN 試乗】まるで「カスタム」?ロールーフの使い勝手も遜色なし…島崎七生人
+STYLEの“FUN”と“COOL”の違いを外観でチェックすると、“COOL”はロールーフとなり、幅広のクロームのグリル(やリヤガーニッシュ)やテールゲートスポイラーまで標準となる。パッと見た印象は、まるでカスタム系5ナンバー車のようだ。

ケルヒャーのロードスイーパーは4WSを超えるボディ中折れ操舵:普通免許で運転OK
日本法人設立30周年となるケルヒャージャパンが、都内にて業務用から家庭用製品と新製品の発表・展示会を開催した。屋外会場には、同社のロードスイーパーの展示もあった。
![恒久的な自動車減税の議論火ぶた、宮沢自民党税調会長「他国より若干高い」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1336143.jpg)
恒久的な自動車減税の議論火ぶた、宮沢自民党税調会長「他国より若干高い」[新聞ウォッチ]
関西・中部地方を中心に猛威を振るった台風21号に続いて、震度7の大規模地震が北海道を襲った。道内では死者9人のほか、300人以上が負傷し、行方不明者や連絡が取れない住人も多数いるという。

レクサス最小SUV『UX』、欧州仕様車を発表へ…パリモーターショー2018
レクサスは9月4日、10月にフランスで開催されるパリモーターショー2018において、レクサス『UX』(Lexus UX)の欧州仕様車を初公開すると発表した。レクサスUXは、レクサスのSUVラインナップの中で、『NX』の下に位置するブランド最小のSUV。

観光地「江の島」で公道を走る自動運転バスの実証実験を実施
小田急電鉄と小田急グループの江ノ島電鉄は、神奈川県とSBドライブの協力のもと、2018年9月6日、江の島周辺(神奈川県藤沢市)の公道で自動運転バスの実証実験をスタートさせた。

MINIが究極進化…新型「JCW GP」をスクープ! 価格は5万ドル超えか
MINIが2017年のフランクフルトモーターショーで公開した『ジョンクーパーワークス GPコンセプト(JCW GP)』が市販されるようだ。生産型プロトタイプと見られる車両を、レスポンスの兄弟サイト、Spyder7のカメラが初めて捉えた。

無人掃除ロボ、静音型高圧洗浄機、汎用シティクリーナー:ケルヒャーの事業戦略
6日、ケルヒャージャパンは創立30周年にあわせた新製品と事業戦略について記者発表を行った。業務用ではロボット床洗浄機KIRA、家庭用では軽量・静音タイプの高圧洗浄機が発表された。

ルノー トゥインゴGT、レーシーかつフレンチシックな日本限定モデル発売
ルノー・ジャポンは、コンパクトスポーツ『トゥインゴGT』にレーシーかつフレンチシックな特別仕様車「トゥインゴGT ブラン」を設定し、150台限定で9月6日から発売する。

【BMW X4 新型】初のフルモデルチェンジ、最新の運転支援システム搭載など 764万円から
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラスSUV『X4』(BMW X4)を初のフルモデルチェンジ、9月6日より販売を開始する。