
三菱 エクリプスクロス、RJCカーオブザイヤー受賞 走行性能を高評価
三菱自動車のクロスオーバーSUV『エクリプス クロス』が、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する2019年次「RJC カーオブザイヤー」を受賞した。

ドゥカティ、電動アシスト機能付きMTB発表…EICMA 2018
ドゥカティはは、「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、電動アシスト機能付きのMTB(マウンテンバイク)、『MIG-RR』(Ducati MIG-RR)をワールドプレミアした。

ベスパに「夜」という名の特別仕様車…GTSスーパー300 と スプリント150
ピアッジオグループジャパンは、ベスパのスポーティモデルである「GTSスーパー300」と「スプリント150」に、特別仕様車『GTSスーパー300ノッテ』と『スプリント150ノッテ』を設定し、12月上旬に出荷を開始する。

世界初のプラグイン燃料電池車、メルセデスベンツが欧州で発売…GLC ベース
メルセデスベンツは11月13日、燃料電池車の『GLC F-CELL』(Mercedes-Benz GLC F-Cell)を欧州市場で発売した。

世界限定10台のハイパーカー、アポロIE が日本初登場予定…鈴鹿サウンド・オブ・エンジン
11月17~18日に鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」に、世界限定10台生産のハイパーカー、アポロ『IE』が日本初上陸。プロモーションラップを実施する。

アストンマーティン初のSUV、車名は『DBX』と発表…プロトタイプの画像も公開
アストンマーティンは11月14日、ブランド初のSUVの車名を『DBX』(Aston Martin DBX)と公式に発表し、同車のプロトタイプ車の画像を公開した。

日産 GT-R NISMO をテニス 大坂なおみ に納車…最強600馬力
日産自動車の米国部門は11月12日、米国フロリダ州において、『GT-R NISMO』の2018年モデルをプロテニスプレイヤーの大坂なおみ選手に引き渡した。

【BMW 8シリーズクーペ 新型試乗】FR的な挙動、この味付けはお見事と言うしかない…九島辰也
◆19年ぶりに復活した8シリーズを一足先に
◆BMWらしさとロー&ワイドの圧倒的存在感
◆走りはスポーティを超えレーシー、挙動はFRスポーツのまま

未来の駐車システム「自動バレーパーキング」実証実験、JARIが東京・台場で開催
日本自動車研究所(JARI)は11月14~15日、今後の自動運転実現 に向けた活用ケースとして開発を進めてきた「自動バレーバーキング機能実証実験」をデックス東京ビーチ(東京都港区)駐車場で実施する。13日にその模様を報道陣に公開した。

【池原照雄の単眼複眼】原材料高などで2期ぶり営業減益へ…逆風受ける乗用車7社の2019年3月期
乗用車メーカー7社の2019年3月期の第2四半期累計(4~9月期)業績は、原材料費の上昇や新興国通貨の下落影響があったもののトヨタ自動車など4社が営業増益となった。通期の業績予想についても3社が上方修正した。