
実物大SLプラレールが走る?…京都鉄道博物館で60周年イベント
タカラトミーの鉄道玩具『プラレール』が発売から2019年で60周年を迎えた。京都市の京都鉄道博物館で3月23日、特別なSL「プラレール60周年SLスチーム号」が走行した。線路も青いレールで、まるで実物大のプラレールだ。

英米伊老舗メーカーのレースで培われたトレンド商品、阿部商会が展示…東京モーターサイクルショー2019
オイルやバッテリー、各種パーツを扱う阿部商会は、アメリカの老舗バッテリー関連機器メーカーThe NOCO Company社製の高性能バッテリーチャージャーや、イギリスのFUCHS(フックス)オートバイ用オイル Silkolene(シルコリン)」の新ラインナップを猛プッシュ。

トライアンフは世界限定2車種を日本初公開、ほぼ完売のいきおい…東京モーターサイクルショー2019
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは3月22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2019」に16台の二輪車を展示。現在、その販売は急拡大を続けているという。マツダ出身の野田一夫社長もプレスブリーフィングの冒頭、嬉しそうにこう話していた。

【浦島ライダーの2輪体験記】ホンダ CBR250RR は「ヤヌス」なバイクだった
16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!

ブリヂストン、BATTLAXの世界観を製品とグラフィックアートで表現…東京モーターサイクルショー2019
ブリヂストンは3月22日に東京ビッグサイトで開幕した東京モーターサイクルショー2019で、二輪用タイヤプレミアムブランド『BATTLAX(バトラックス)』製品をブース中央に据えて、その世界観を表現している。

チーム無限、マン島TTゼロチャレンジクラス参戦継続! 6連覇をめざす…東京モーターサイクルショー2019
M-TECは2019年3月22~24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019で、同社が運営するレーシングチーム TEAM MUGEN(チーム無限)の2019年マン島レース TTゼロチャレンジクラスへの参戦継続を発表。新型マシン『神電八』を公開した。
![黒く光る カタナ、スズキから新型…東京モーターサイクルショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1398795.jpg)
黒く光る カタナ、スズキから新型…東京モーターサイクルショー2019[詳細画像]
スズキは3月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催されている「第46回東京モーターサイクルショー」(東京モーターサイクルショー2019)で、新型『KATANA(カタナ)』を日本初公開した。シルバーとブラックの2色を用意した。

カワサキが提案するのは、バイクのあるライフスタイル…東京モーターサイクルショー2019
カワサキモータースジャパンは、2019年3月22日に開幕した東京モーターサイクルショー2019で、カワサキの2019年モデルをフルラインナップ展示。今季モデルを全て体感できるブースを展開している。

デザインと性能を両立した、ダンロップの新作ネオクラシックモデルとハイグリップタイヤ…東京モーターサイクルショー2019PR
3月22日に開幕したモータサイクルショー2019でカワサキ『Z900RS』とMoto2レーサーという2台のデモバイクを前面に押し出した展示を実施したダンロップ。ネオクラシックとハイグリップタイヤという対照的なNewリリースを見せつけたのが印象的だった。

「電動バイクを根付かせたい」、積極的なモデル開発を進める プロト の注目モデルとは? …東京モーターサイクルショー2019PR
モーターサイクルショー2019のプロトブースはE-mobirityを前面に押し出したブース展開が特徴となった。電動モペット/電動バイクの参考出品車両をブース内の一等地に展示。e-visionの統一テーマのもと、電動バイクの未来像をアピールする展示内容となった。