
【日産 デイズ 新型】星野専務「日産が一から開発に挑んだ」
日産自動車は3月28日、軽自動車の『デイズ』を2013年6月の投入以来、初めて全面改良し、同日から全国の日産販売店で売り出した。月間8000台の販売を計画している。

【日産 デイズ 新型】星野専務「日産が設計、開発に挑み、日産が持つ先進技術を投入」
日産自動車は3月28日、軽乗用車『デイズ』を全面改良し発売した。先代同様、三菱自動車との協業モデルとなるが、新型ではプロパイロットなど日産の持つ先進技術を搭載するため、日産がが自ら開発、設計に取り組んだ初の軽自動車となる。

【プジョー 308 ディーゼル 新型試乗】やっぱり今買えるベストなディーゼル…中村孝仁
◆1.5リットルにダウンサイズされたエンジン
◆エコモードとスポーツモードのみ
◆先祖帰りしている足回り

【日産 デイズ 新型】ファーストカーとして軽自動車ならではの充実ADAS機能
新型デイズは、軽自動車のファーストカーとしての比率、通勤や仕事よりレジャー用途の拡大といった市場動向を受け、パワートレインやパッケージングが見直されている。たとえば、軽自動車にプロパイロットや緊急時自動通報システム(SOSコール)の搭載だ。

自転車教育の欠如と「匿名性」が傍若無人な運転を助長する【岩貞るみこの人道車医】
自転車の事故をどう減らすかの対策は、どうも本腰が入っていない感ぷんぷんである。現在の日本において、自転車の事故防止に特効薬がないのなら、やれることはどんどんやっていく作戦しかないと思う

【日産 デイズ 新型】ルノー日産エンジンで質感向上
新型デイズは昨今の軽自動車市場と旧型の振り返りから生まれたという。車両の特徴は日産軽としては初となるプロパイロットの搭載。関連したADAS機能とコネクテッド機能の充実。新型パワートレインも魅力だ。

【日産 デイズ 新型】軽自動車に搭載、プロパイロットを試してみた
日産が発表した新型「デイズ」は、軽自動車ながら「プロパイロット」を搭載したモデルがラインナップされている。発表に先立ち、テストコースによる試乗会が開催され、デイズのプロパイロットを試すことができた。

ブラバス、V12のメルセデスマイバッハ Sクラス を900馬力に…ジュネーブモーターショー2019
◆0~100km/h加速は3.7秒。最高速は350km/hでリミッター作動
◆専用フロントグリルやバンパーで迫力のフォルムに
◆レザーやアルカンターラなどの素材でカスタマイズ。天井を夜空の星で彩る演出も

アウディのスーパーワゴン「RS4アバント」が大胆変身…改良モデルを初スクープ!
アウディは現在、欧州Dセグメントモデル『A4』ファミリーの改良型テストを進めているが、ついにその頂点に君臨する『RS4アバント』改良新型プロトタイプの姿を初めて捉えることに成功した。
![日産のガバナンス特別委、「会長職」廃止など提言[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1401476.jpg)
日産のガバナンス特別委、「会長職」廃止など提言[新聞ウォッチ]
ゴーン事件」発覚後に日産のガバナンス(企業統治)の立て直しについて議論していた外部の有識者らによる「ガバナンス改善特別委員会」が提言をとりまとめ、発表した。