注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,996 ページ目)

シトロエン C3、セントジェームスとのコラボモデル発売 マリンイメージの特別仕様 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン C3、セントジェームスとのコラボモデル発売 マリンイメージの特別仕様

プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエンのコンパクトカー『C3』に仏カジュアルファッションブランド「セントジェームス」とのコラボモデル「C3 × SAINT JAMES(C3 セントジェームス)」を特別仕様車として設定し、6月10日より販売を開始した。

【ボルボ XC90ディーゼル 新型試乗】ボルボのディーゼルは“奥さんキラー”だ!…河西啓介 画像
試乗記

【ボルボ XC90ディーゼル 新型試乗】ボルボのディーゼルは“奥さんキラー”だ!…河西啓介

自動車の世界では「電動化」の流れが加速しているが、こと日本の輸入車マーケットにおいては、このところ「ディーゼル」が注目を集めている感がある。

ピニンファリーナのEVハイパーカー『バッティスタ』、レオナルド・ダ・ヴィンチ仕様を発表…巨匠に敬意のワンオフ 画像
エコカー

ピニンファリーナのEVハイパーカー『バッティスタ』、レオナルド・ダ・ヴィンチ仕様を発表…巨匠に敬意のワンオフ

アウトモビリ・ピニンファリーナは6月7日、英国の大英図書館で「レオナルド・ダ・ヴィンチ:A Mind in Motion」展の開幕に合わせて、EVハイパーカーの『バッティスタ』(Automobili Pininfarina Battista)の「レオナルド・ダ・ヴィンチ」仕様を初公開した。

メルセデスベンツ GLC / GLCクーペ 改良新型、48Vマイルドハイブリッド採用…欧州で発売 画像
エコカー

メルセデスベンツ GLC / GLCクーペ 改良新型、48Vマイルドハイブリッド採用…欧州で発売

◆48Vマイルドハイブリッドで燃費性能を追求
◆内外装をイメージチェンジ。最新のLED技術をヘッドランプに導入
◆フルデジタルコクピットや自然対話式の音声認識を採用

ヤマハ×台湾Gogoro、新型電動スクーター『EC-05』ティザー公開…8月に台湾で発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ×台湾Gogoro、新型電動スクーター『EC-05』ティザー公開…8月に台湾で発売

ヤマハ発動機が、台湾の電動バイクメーカーGogoro(ゴゴロ)からのOEMによる新型電動スクーター『EC-05』を、2019年8月より台湾で販売開始することが明らかになった。6月10日、台湾ヤマハ(台湾山葉機車)の公式サイトでは、EC-05のティザー動画が公開された。

バスをギリギリまで寄せられる縁石、ブリヂストンなどが開発 岡山で運用開始 画像
自動車 テクノロジー

バスをギリギリまで寄せられる縁石、ブリヂストンなどが開発 岡山で運用開始

ブリヂストンは、横浜国立大学、日本交通計画協会、アドヴァンスと、バスをギリギリまで寄せられる「バス停バリアレス縁石」を開発、6月10日より後楽園(岡山市)のバス停で運用が始まった。

トライアル世界選手権 日本GP、ボウがオールクリーン達成 藤浪も3位獲得 画像
モーターサイクル

トライアル世界選手権 日本GP、ボウがオールクリーン達成 藤浪も3位獲得

6月8~9日の2日間、ツインリンクもてぎで開催された「2019 FIMトライアル世界選手権 第2戦 ストライダー 日本グランプリ」。トニー・ボウ(ホンダ)が両日ともトップ、日本期待の藤波貴久(ホンダ)も3位表彰台を両日ともに獲得した。

【トヨタ スープラ 新型試乗】具体的に欲しくなる要素満載!な「SZ」系…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ スープラ 新型試乗】具体的に欲しくなる要素満載!な「SZ」系…中村孝仁

まだ、BMW『Z4』の2リットル版に試乗していないから比較のしようがないが 、3リットル直6エンジンの『スープラRZ』と比較した時の2リットル版「SZ」&「SZ-R」は、これ欲しい!と思える要素が満載のクルマであった。

トヨタ RAV4 チーフエンジニアと寺田昌弘選手、清水宏保選手がトークショー 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ RAV4 チーフエンジニアと寺田昌弘選手、清水宏保選手がトークショー

トヨタモビリティ東京 北池袋店にて、新型「RAV4」のチームエンジニアを担当した佐伯禎一氏と、ラリードライバー寺田昌弘選手、長野五輪金メダリストで現在はレーシングドライバーとしても活躍している清水宏保選手がトークショーを行った。

ホンダ、第2世代の「ホンダCONNECT」発表へ…CESアジア2019 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、第2世代の「ホンダCONNECT」発表へ…CESアジア2019

ホンダ(Honda)の中国部門は、中国上海市で6月11日に開幕するCESアジア2019において、第2世代の「ホンダCONNECTシステム」を初公開すると発表した。