
ボルボの国内販売が9.1%増…XC40 や V60 が牽引 2019年上半期
ボルボ・カー・ジャパンは7月4日、2019年上半期(1~6月)の新車登録台数が前年比9.1%増の9268台(昨年同期8497台)だったと発表した。

プリウス、2年ぶりの首位奪還 2019年上半期新車登録ランキング
日本自動車販売協会連合会は2019年上半期(1~6月)の乗用車系通称名別新車販売台数(速報)を発表。トヨタ『プリウス』が前年同期比9.8%増の7万0277台で2年ぶりのトップとなった。

新車購入もできる、アルパインスタイル 横浜246 ってどんなお店?…購入したオーナーに聞いたPR
アルパインスタイル横浜246は、単なる用品販売店ではなく、ショップオリジナルの新車コンプリートカーをオーダーできる店舗だ。チューニングパーツ、AV機器を、自分の好みにドレスアップしたり、カスタマイズを楽しむ層のファンを増やしている。

【メルセデスベンツ EQC】上野社長「コアバリューをそのままにゼロエミッションを実現」
メルセデス・ベンツ日本は電気自動車『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の商談予約受付を7月18日からオンラインショップを通じて開始すると発表した。価格は1080万から1200万円。納車は10月以降を予定しているという。

ジャガー XE に最強仕様、「プロジェクト8ツーリング」発表へ…グッドウッド2019
◆専用のエアロパーツで空力性能を向上
◆0~96km/h加速は3.3秒で最高速は322km/h
◆世界限定15台を生産

ヤマハ発動機、自動運転OS開発のティアフォーへ追加出資 低速自動運転車両の開発力強化
ヤマハ発動機は7月4日、低速自動運転車両の開発力強化などを目的として、自動運転OS(Autoware)の開発などに取り組むティアフォーへの追加出資を決定した。

【アウディ Q8】デザインリーダー「スポーツクワトロがモチーフ」
アウディの新型SUV『Q8』のを9月3日に発売すると発表した。アウディのSUVのフラッグシップとなるモデルながら、クーペスタイルを取り入れたのが特徴。価格は992万~1102万円。

マツダ 福原常務「『ロードスター』だけは残す」…国内車名を海外名と統一
マツダの国内営業部門を担当する福原和幸常務執行役員は、このほどメディア向けに事業説明会を開き、『アテンザ』など国内向けの車名を変更し、『MAZDA6』や『CX-5』など、海外で使用している英数字を組み合わせた名称に統一すると明らかにした。

【ポルシェ カイエンクーペ 海外試乗】スポーティなのは見た目だけじゃない…九島辰也
◆もはや専用設計の「クーペ」
◆重量増も軽快なドライビングフィール
◆デリバリーは2019年晩秋

【マツダ6 改良新型】アテンザ改め、2.5リットルターボを新設定
マツダは7月4日、同社のフラッグシップモデルである『アテンザ』を改良し、車名も海外で採用している『MAZDA6』(マツダ6)に変更して同日から予約受注を始めたと発表した。発売は8月1日。