
『FJクルーザー』がモチーフ、子供向け音楽グループのステージカー『ビッグレッドユーテ』をトヨタが開発
トヨタオーストラリアは、子供向け音楽グループ「ウィグルス」と提携し、コンサートのステージで使用する特別車両『ビッグレッドユーテ』を発表した。

フェラーリ、キャデラックF1チームにパワーユニット供給へ…2026年から
フェラーリは12月11日、2026年からキャデラックF1チームにパワーユニットとギアボックスを供給すると発表した。

F1技術を結集した究極のオープンカー、メルセデスAMG『ピュアスピード』発表
メルセデスAMGは、究極のオープンカー『PureSpeed』を欧州で発表した。この車両は、メルセデスベンツの新たな限定シリーズ「Mythos」の第一弾モデルとなる。

ブレンボ、ミシュランと提携…次世代ブレーキシステム共同開発へ
高性能ブレーキシステムを手がけるブレンボは12月10日、ミシュランとインテリジェントソリューションの可能性を最大限に引き出すためのグローバル契約を締結したと発表した。

女子だけじゃないぞ!オプカン男子向けに「俺の#オプカン~仙台場所~」が初開催
オプカン女子が盛り上がる中、男子ユーザーだって忘れないで欲しいと立ち上がった新企画が「俺の#オプカン~仙台場所~」だ。その名の通り俺=男子限定のオプカン限定イベントが、オプカンの故郷である仙台工場で2024年10月に開催された。

【メルセデスマイバッハ SL680モノグラム】マイバッハが求めるラグジュアリーさとドライビングプレジャーとは
メルセデス・ベンツ日本はマイバッハブランド史上最もスポーティーなクルマ、メルセデス・マイバッハ『SL680モノグラムシリーズ』をアジアプレミアした。本国からブランド責任者が来日したので、このクルマの特徴とともにマイバッハブランドについて話を聞いた。

スポーツネイキッドの王道か「7kg」の軽さか? 100万円で買える大型バイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』を乗り比べてみた
2気筒エンジンを搭載したミドルクラスのスポーツバイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』に試乗し、その軽やかな走りを堪能した。それぞれのモデルにはどんなよさがあり、なにが違うのだろうか。

「自社のバイクを売らないバイクビジネス」をインド市場に仕掛けるヤマハのねらいとは
バイクメーカーのヤマハ発動機が「自社のバイクを売らないバイクビジネス」を始めている。車両を購入できない低所得層に対し、リースで車両を提供することで需要が伸びる配送ビジネスなどに活用してもらうというもの。

ブラック&ゴールドの「究極カスタム」! トライアンフ『ボンネビル・ボバーTFC』限定発売、249万9000円
トライアンフモーターサイクルズジャパンが、特別仕様の限定モデル・新型『ボンネビル・ボバーTFC』を発表した。世界限定750台のみの生産で、12月から正規販売店で販売が開始される。税込み価格は249万9000円。
![業績悪化の日産自動車、CFOにパパン北米日産社長を起用[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2065493.jpg)
業績悪化の日産自動車、CFOにパパン北米日産社長を起用[新聞ウォッチ]
業績の悪化で迷走する日産自動車が、2025年1月に発令する役員人事を決定したという。きょうの読売が経済面のトップ記事で報じているが、その見出しをみると「日産CFO交代へ、『北米』社長が後任」。