注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,625 ページ目)

スズキも「WEBモーターサイクルショー」開催決定 3月27日より公開 画像
モーターサイクル

スズキも「WEBモーターサイクルショー」開催決定 3月27日より公開

スズキは、大阪・東京モーターサイクルショーの開催中止に伴い、公開を予定していたバイクを「スズキWEBモーターサイクルショー」で3月27日より公開する。

ベスパ GTSスーパーテック300 受注開始、TFTメーターと新エンジン採用…価格は77万円 画像
モーターサイクル

ベスパ GTSスーパーテック300 受注開始、TFTメーターと新エンジン採用…価格は77万円

ピアッジオグループジャパンは、新開発300HPE(ハイパフォーマンスエンジン)を搭載するベスパ『GTSスーパーテック300』の受注をスタート、4月上旬より出荷を開始する。

アストンマーティン、新型ハイパーカー『ヴァルハラ』のエンジンを発表…2022年市販予定のHV 画像
エコカー

アストンマーティン、新型ハイパーカー『ヴァルハラ』のエンジンを発表…2022年市販予定のHV

◆新開発の3.0リットルV6ターボをハイブリッド化
◆エアロダイナミクスに最先端の航空宇宙技術を採用
◆スマホを利用したインフォテインメントシステム

高齢者事故のきっかけを減らすには足元から…マツダが考える安全とペダルの関係 画像
自動車 ビジネス

高齢者事故のきっかけを減らすには足元から…マツダが考える安全とペダルの関係

昨今ニュースを賑わせている、高齢ドライバーによるペダル踏み間違い事故。高齢者だけがアクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えるケースが多いと思われがちだが、実際はそうではない。

トヨタ 豊田社長「ソフトファーストで次のフェーズに」…NTTと資本提携しスマートシティの協業加速 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 豊田社長「ソフトファーストで次のフェーズに」…NTTと資本提携しスマートシティの協業加速

トヨタ自動車の豊田章男社長とNTTの澤田純社長は3月24日に都内で記者会見し、先進的なデジタルサービスが利用できる「スマートシティ」の事業化で協業するため、業務資本提携を締結したと発表した。

VW ポロ、セーフティパッケージにレーンキープアシストシステムを追加 画像
自動車 ニューモデル

VW ポロ、セーフティパッケージにレーンキープアシストシステムを追加

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は3月24日、『ポロ』のオプションパッケージを仕様変更し、セーフティパッケージにレーンキープアシストシステムを追加した。

浜松市・遠州鉄道・スズキ、「モビリティサービス推進コンソーシアム」を設立 画像
自動車 社会

浜松市・遠州鉄道・スズキ、「モビリティサービス推進コンソーシアム」を設立

浜松市と遠州鉄道およびスズキは、「浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム」を4月1日に設立。ともにモビリティサービスの社会実装を目指す会員を募集する。

事業者への支援情報を検索できるサービス 新型コロナウイルス対策 画像
自動車 社会

事業者への支援情報を検索できるサービス 新型コロナウイルス対策

内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、総務省、経済産業省は3月23日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、政府や地方公共団体が事業者向けに提供する、各種支援情報を一元的に検索できる検索サービスを提供すると発表した。

カシオとホンダレーシングがコラボ、高機能メタルウオッチ発売…エディフィス20周年 画像
自動車 ビジネス

カシオとホンダレーシングがコラボ、高機能メタルウオッチ発売…エディフィス20周年

カシオ計算機は、高機能メタルウオッチブランド「エディフィス」20周年を祝した「ホンダレーシング」とのコラボレーションモデル「ECB-10HR」を4月24日に発売する。

【オペル、日本市場へ再参入】量ではなく質を求める…オペルCEO[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

【オペル、日本市場へ再参入】量ではなく質を求める…オペルCEO[インタビュー]

2017年にGMからグループPSA傘下になったオペル。グローバル展開に転じ日本にも再進出が2021年後半に決まった。そこでオペルオートモビル gmbh CEO およびグループ PSA 執行役員のミヒャエル・ローシュラー氏に同グループ内のオペルの位置づけなどについて話を聞いた。