
「R36への布石であってほしい」日産『GT-R』受注終了に、SNSでは嘆きと期待の声
日産が誇るフラッグシップスーパースポーツ『GT-R』がついに新規注文受付を終了した。2007年にデビューしたR35型は、18年間にわたり進化を重ね、多くのファンに愛されてきた。

マクラーレン、日本だけの16台限定モデル発表、1台ごと色が異なる『アルトゥーラ・スパイダー』
マクラーレン・オートモーティブは、日本市場向けに16台限定の特別モデル「MSO McLaren Artura Spider Japan Limited Edition」を発表した。

エアバッグ生地で「サウナハット」を開発、豊田合成が3月7日発売へ
豊田合成は、エアバッグ生地を活用したサウナハットの販売を3月7日から開始すると発表した。この新商品は、同社のエシカルブランド「Re-S(リーズ)」の一環として開発された。

日本に最適な4ドアBMW、新型『2シリーズ グランクーペ』発売 528万円から
ビー・エム・ダブリューは、プレミアムコンパクトセグメントの4ドアクーペ『2シリーズ グラン クーペ』新型を全国のBMW正規ディーラーで発売した。価格は528万円からで、納車は3月以降を予定している。

メルセデスベンツ、次世代ラグジュアリーバン『Vision V』を4月発表へ
メルセデスベンツは、次世代バンのコンセプトカー『Vision V』を4月に初公開する。このショーカーは、広々とした空間と最高級の快適性を兼ね備えた新時代のバンの姿を示している。

【上海モーターショー2025ツアー】会場視察&先端モビリティ体験
【上海モーターショー2025ツアー】会場視察&先端モビリティ体験を企画いたしました。ご参加につきましてご検討いただけますと幸いです。

ホンダのEV『プロローグ』、2025年型で航続と出力が向上
ホンダの米国部門は、EVでSUVの『プロローグ』の2025年モデルを発表した。最も注目すべき点は、航続距離が伸びたことだ。EPA(米国環境保護庁)の評価で、最大308マイル(約495km)を達成。

BMWの電動SUV『iX』、大胆チェンジの改良新型を米国発表…「M70」は650馬力
BMWは、電動SUV『iX』の改良新型を米国で初公開した。

【マツダ CX-60 新型試乗】肝心の乗り心地、2025年モデルでどう変わったのか?…中村孝仁
マツダ『CX-60』が日本市場に登場してから早3年。当初から不具合、リコールなどが相次ぎ、その評価は必ずしも芳しいものではなかった。

自動運転で318km/h、マセラティのスーパーカー『MC20』が世界最高速を記録
マセラティのスーパーカー『MC20クーペ』が、自動運転で318km/hという驚異的な速度を記録し、新たな世界記録を樹立した。