注目の記事に関するニュースまとめ一覧(226 ページ目)

「ホンダ青山本社ビル」を844個のブロックで再現、限定2000個、9900円で発売 画像
自動車 ビジネス

「ホンダ青山本社ビル」を844個のブロックで再現、限定2000個、9900円で発売

39年の歴史に幕を綴じるホンダの青山本社ビルが、ブロックトイになって登場。ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」が、予約販売を開始した。10日に開幕した「東京オートサロン2025」では実物の展示もおこなわれ話題となった。

『ミライースGR SPORT』市販化はアンケート結果次第!? ダイハツ開発者が語る…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

『ミライースGR SPORT』市販化はアンケート結果次第!? ダイハツ開発者が語る…東京オートサロン2025

ダイハツは東京オートサロン2025において、モータースポーツと地域貢献という2軸で展開。そのモータースポーツでは『ミライース』をベースにした『ミライースGR SPORTコンセプト』を出展。その思いを担当者に聞いた。

「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】

もともと1980年登場の『クオーレ』の商用版として誕生したのが『ミラ・クオーレ』。さらに1982年に『ミラ』と改名後、1983年に4WDとともに登場したのが最初のターボ。“ペパーミント・ターボ”と謳い、41ps/5.7kg-mを発する2気筒エンジンを搭載した。

「ドリキン」監修、ヒョンデのEV『アイオニック5 N』に高性能パーツ装着車発表…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

「ドリキン」監修、ヒョンデのEV『アイオニック5 N』に高性能パーツ装着車発表…東京オートサロン2025

ヒョンデは、東京オートサロン2025において、EV『アイオニック5 N』の専用ハイパフォーマンスパーツパッケージ「DK Edition」装着車を初公開した。

イタルデザイン、1600kWインホイールモーター搭載の次世代EV提案…CES 2025 画像
自動車 ニューモデル

イタルデザイン、1600kWインホイールモーター搭載の次世代EV提案…CES 2025

イタリアの自動車デザイン会社のイタルデザインは、CES 2025において、次世代EVコンセプト『クインテセンツァ』を公開した。

スズキ『ソリオバンディット』がアルファード顔に!? 発表間近の改良モデルを先行公開…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

スズキ『ソリオバンディット』がアルファード顔に!? 発表間近の改良モデルを先行公開…東京オートサロン2025

スズキは、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」で、市販予定車の『ソリオ』と『ソリオバンディット』を先行公開した。カスタムカーの祭典の中で、最もおとなしい出展車両とも言える2台だが、特にソリオバンディットの変貌ぶりに注目だ。

運転中の音楽が生まれ変わる! プロ直伝「トーンコントロール」の秘密を解説[音を良くするコツをプロが指南] 画像
自動車 テクノロジー

運転中の音楽が生まれ変わる! プロ直伝「トーンコントロール」の秘密を解説[音を良くするコツをプロが指南]

運転中に聴いている音楽の“質”を、今よりもっと良くしたいと思っているドライバーは少なくないに違いない。当連載では、その実践法を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、お伝えしている。今回は、簡単調整術とお手軽システムアップ法を紹介する。

「手元にあると毎日が楽しくなる」スズキ『スイフトスポーツ』最終モデル、開発者が語る「推しポイント」…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

「手元にあると毎日が楽しくなる」スズキ『スイフトスポーツ』最終モデル、開発者が語る「推しポイント」…東京オートサロン2025

スズキは「東京オートサロン2025」で、『スイフトスポーツ』の最終を記念する期間限定モデル『スイフトスポーツZC33S Final Edition』を公開した。2025年3月19日に販売を開始し、同11月までの期間限定生産となる。

創業40周年!4WD用の本気車高調「4×4 GRAVEL2」に究極の乗り心地を求めた「FS2」、テインの進化は止まらない…東京オートサロン2025 画像
モータースポーツ/エンタメ

創業40周年!4WD用の本気車高調「4×4 GRAVEL2」に究極の乗り心地を求めた「FS2」、テインの進化は止まらない…東京オートサロン2025PR

2025年テインは設立から40周年を迎える。今回は東京オートサロン2025の展示で、40周年を記念した創業当時のサスペンション、その後のJGTCで使われたサス、スーパー耐久、PWRCで使われたサスペンションなどを展示。当時の貴重なエピソードを、藤本吉郎専務に伺った。

市販化は近い? 可変リアウィング搭載の『GRヤリス エアロパッケージ』…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

市販化は近い? 可変リアウィング搭載の『GRヤリス エアロパッケージ』…東京オートサロン2025

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月10日に千葉市の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2025」で、3台の特別な『GRヤリス』を初公開。そのうち、最も市販化に近いであろうモデルが『GRヤリス エアロパッケージ』のプロトタイプだ。

    先頭 << 前 < 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 …230 …240 ・・・> 次 >> 末尾
Page 226 of 7,950