
最新EVが集結! ソニー『VISION-S』も国内初の一般公開…EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA
自動車専門誌『ル・ボラン』が主催する「EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA」が、3月28日、二子玉川ライズ(東京都世田谷区)で開催された。イベントではソニーが試作したコンセプトEVモデル『VISION-S』を国内で初めて一般公開したほか、メーカー12社が最新EVを出展した。

自動運転実証に挑んだ自治体、本音と展望を語った…SIP地域サミット
いま国内各地の自動運転分野は、どんな課題を抱え、どこをめざしているか。国家プロジェクトである戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期自動運転(システムとサービスの拡張)は3月25日、「未来を変える自動運転ショーケース」地域自動運転サミットを開催。

人気の「かにクレーン」がプラスチックモデルになった! かに脚の展開も再現
人気の建設機械『かにクレーン』がプラスチックモデルになった。グッドスマイルカンパニーは、前田製作所「MC174CRM」を1/20スケールでプラスチックモデル化し、3月26日に予約を開始した。

【竹岡圭の大きな夢を】第19回「中学生からダートラ。次は海外でラリーを」宮入友秀さん
「圭rallyproject」のメンバー紹介。お次は、宮入友秀さんです。宮入さん(通称トモティ)は、実はダートトライアルのドライバーさんなんですよね。

アウディ RS3スポーツバック&セダン 次期型、リアビュー見えた!450馬力の最強モデルも
アウディが現在開発を進めるハードコアハッチバック、『RS3スポーツバック』および『RS3セダン』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

「テールフィン・ラブ」車に翼があった時代…トヨタ博物館で企画展 4月23日より
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、4月23日から7月4日まで、1950年代のアメリカ車を中心とした企画展「テールフィン・ラブ~世界を変えた、あの流行をふり返る~」を開催する。

510馬力のBMW M4 新型、ドリフトマスターズ欧州選手権に参戦 2021年シーズン
◆縦長デザインのフロントグリル
◆サーキット向け「TRACK」モード設定
◆3.0リットル直6ツインターボエンジンを搭載
◆「レッドブル・ドリフトブラザーズ」として知られるホウントウンジ兄弟が参戦

マーチとウーノは何故そっくり? 有名どころの意外な“似たもの同士”【懐かしのカーカタログ】
“似たもの同士シリーズ”の打ち止めの回として、今回は有名どころのペア、現行モデルなどを含めて当時のカタログとともに振り返りたい。

「富士スピードウェイホテル」が2022年秋に開業へ…モータースポーツ博物館も
トヨタ自動車グループの東和不動産は3月25日、2022 年秋に富士スピードウェイ隣接地に開業するホテルの名称を「富士スピードウェイホテル」に決定したと発表した。

【アウディ A4ディーゼル 新型試乗】A6に迫るスムースさと、マニア心をくすぐる演出…島崎七生人
今回、新型『A4』に新設定されたTDIには2機種があり、試乗車はそのうちの高性能版の「40 TDI quattro」。排気量1968ccの4気筒で190ps/400Nmを発揮。これに7速Sトロニックと機械式センターデフ搭載のクワトロシステムが組み合わせられる。