注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,163 ページ目)

インターペット2021に「Honda Dog」出展…アクセサリーや N-BOX を展示 ホンダアクセス 画像
自動車 ビジネス

インターペット2021に「Honda Dog」出展…アクセサリーや N-BOX を展示 ホンダアクセス

ホンダアクセスは、4月1日から4日に東京ビッグサイトで開催されるペットイベント「インターペット2021 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」にて、愛犬との快適で楽しい暮らしを提案する「Enjoy Dog Life Festa」ブースに「Honda Dog」として参加する。

ルネサス、完全復旧に3~4か月…半導体不足深刻トヨタも減産検討[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、完全復旧に3~4か月…半導体不足深刻トヨタも減産検討[新聞ウォッチ]

国内の自動車メーカー主要8社が発表した2月の国内総生産台数は、前年同月比9.1%減の約67万台となり、2か月連続で前年割れ。一方、世界生産は、前年に新型コロナウイルスの感染拡大によって、中国などの工場が長期間の稼働停止…

デビュー直前、メルセデスベンツ EQS 市販ボディをスクープ! 画像
自動車 ニューモデル

デビュー直前、メルセデスベンツ EQS 市販ボディをスクープ!

メルセデスベンツのフラッグシップ・EVサルーン『EQS』の発表が近づいている。3月28日にはインテリアが先行公開されたばかりだ。そのEQSの最終プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」がとらえた。

トヨタ ヤリスクロス・アドベンチャー に期間限定のプレミア仕様 4月に欧州で受注開始 画像
エコカー

トヨタ ヤリスクロス・アドベンチャー に期間限定のプレミア仕様 4月に欧州で受注開始

◆専用レザーシートと切削加工の18インチアルミホイール
◆ナビシステムはクラウドベースでライブマップ更新
◆360度パノラマカメラ付き自動駐車システム
◆キックセンサー付きの電動バックドア

レクサス、次世代象徴のEVコンセプトを世界初公開---2025年までに商品化へ[写真36点] 画像
自動車 ニューモデル

レクサス、次世代象徴のEVコンセプトを世界初公開---2025年までに商品化へ[写真36点]

トヨタ自動車のレクサス部門は3月30日、世界に向けたオンラインによるプレスカンファレンスを開き、ブランド変革への取り組みなどを示すとともに、次世代のレクサスを象徴する電気自動車(EV)のコンセプトモデルを初公開した。

マツダ ロードスター初代 をレストア、19万km超90年式NAが極上の仕上がり…CLASSIC MAZDA 画像
自動車 ビジネス

マツダ ロードスター初代 をレストア、19万km超90年式NAが極上の仕上がり…CLASSIC MAZDA

初代ロードスターを、本家マツダが「新車」さながらに仕上げるNAロードスターレストアサービス。20年7月に完成した【NAレストア7号車】のレストア中の貴重な写真を、マツダ広報部から特別に頂いた。19万km超えの90年式車が至極の美しさで蘇った様子をご覧あれ!

スバル アウトバック 新型、自然吸気の2.5リットルボクサー搭載 4月欧州導入 画像
自動車 ニューモデル

スバル アウトバック 新型、自然吸気の2.5リットルボクサー搭載 4月欧州導入

◆部品の約90%を再設計した自然吸気の2.5リットルエンジン
◆11.6インチの縦型ディスプレイ
◆最新のアイサイト

インフィニティ QX60 新型、最新「プロパイロットアシスト」設定…2021年後半北米発売 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティ QX60 新型、最新「プロパイロットアシスト」設定…2021年後半北米発売

◆ナビシステムと連携してドライバーを支援する機能を強化
◆3.5リットルV6+9速AT
◆インテリジェントAWDシステム

レクサスがついにブランド変革、その中身とは? 2025年までに電動車を含む約20車種を投入 画像
自動車 ビジネス

レクサスがついにブランド変革、その中身とは? 2025年までに電動車を含む約20車種を投入

レクサスが「ブランド変革に向けた取り組み」と称して将来のビジョンを発表した。2025年までのプロダクトポートフォリオ、EVのコンセプトカー、そしてプロダクトの企画と開発を加速させるべく開設する新しい事業拠点についてである。

水陸両用バスに自動運転機器を実装、今秋から八ッ場ダムでテスト 画像
自動車 ビジネス

水陸両用バスに自動運転機器を実装、今秋から八ッ場ダムでテスト

群馬県の八ッ場ダムで走り出した水陸両用バスが、営業運転シーズンを終えて、意外なところに“入院”していた。運転手が座るシートが外され、そこにジョイスティックが1本。いくつもの制御ボード(基盤)と接続された状態で“手術”を受けている。