
シトロエン初の量産燃料電池車、航続は400km 2021年秋欧州発売
◆ベース車両のジャンピーはトヨタ向けにもOEM供給
◆700バールのカーボン製水素タンク3個を搭載
◆2021年末までに小型商用車の全ラインナップへEVを設定

世界一高価な自動車、ブガッティが出荷へ…1100万ユーロの「ラ・ヴォワチュール・ノワール」
◆1930年代に4台が生産された名車の中の1台にインスパイア
◆カーボンファイバー製ボディにブラックのクリアコート仕上げ
◆8.0リットルW16気筒ターボは最大出力1500hp
◆ワンオフモデルの開発に約2年を要した理由

【F1 アゼルバイジャンGP】レッドブル・ホンダのペレスが今季初優勝…アルファタウリ・ホンダのガスリー3位、角田7位
F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが6日、アゼルバイジャン共和国の首都バクー市街地コースで行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が今季初優勝を飾った。

フィアットの新型SUV、車名は『パルス』に決定 2021年内に発表予定
フィアットは6月2日、現在開発を進めている新型SUVの車名を、フィアット『パルス』(Fiat Pulse)に決定した、と発表した。

発表!!【48時間アンケート】VW ゴルフ 新型…日本デビューへの期待感
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、第8世代となるフォルクスワーゲン『ゴルフ』新型の日本発表を年内に予定している。日本市場での導入日程や価格、スペックは未定だが、レスポンス読者に現時点での期待度をアンケート調査で教えてもらった。結果はこちら。

ジャガーのEV『I-PACE』、1回の充電で標高差8848mを登坂…エベレスト山の高さ
世界最高峰、エベレスト山の海抜に相当する8848mの標高差を自転車で走破する「エベレスティング」というライドが、人気になっている。ジャガーはこれにEVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)でトライ、90kWhバッテリー1回の充電で成功した(6月2日発表)。

メルセデスベンツ、「Apple Music」車載化…新世代インフォテインメント「MBUX」に
◆新型C/S クラスとEVのEQSに対応
◆MBUXとMBUXハイパースクリーンで利用可能
◆「Mercedes me」アカウントでオンラインミュージックサービスを有効化

【プジョー リフター 新型試乗】一風変わった「骨太MPV」が欲しいなら…吉川賢一
2021年3月1日、Groupe PSA Japanは、プジョーブランドで展開している『リフター(RIFTER)』に、上級グレードのGTを追加すると発表した。リフターは、本国フランスで商用車としても使われている骨太なMPVだ。

F1技術のリアウィング装備!? ポルシェ 911GT3 RS 新型に謎の充電口も
ポルシェ『911』の頂点に君臨するハードコアモデル、『911GT3 RS』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【キャデラック XT6 新型試乗】「王道の走り」はもっと評価されて良い…中村孝仁
果たして日本市場におけるキャデラックの訴求力がどの程度あるのかは定かではない。しかし、どうもその良さが上手くアピールされているとは思えない節がある。