注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,063 ページ目)

ダッジのSUV『ホーネット』が15年越しに実現!? ベース車となるのは… 画像
自動車 ニューモデル

ダッジのSUV『ホーネット』が15年越しに実現!? ベース車となるのは…

ダッジがまったく新しいサブコンパクト・クロスオーバーSUVを開発しているという情報を入手した。

レゴブロックで実物大ランボルギーニ…シアンFKP37 を40万ピースで作る 画像
モータースポーツ/エンタメ

レゴブロックで実物大ランボルギーニ…シアンFKP37 を40万ピースで作る

◆開発と組み立て作業に8660時間
◆実車と同じくY字型ヘッドライトと六角形テールライトが点灯
◆実車は0~100km/h加速2.8秒以下で最高速350km/h以上

【アウディ A3セダン 新型試乗】無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点とは…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3セダン 新型試乗】無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点とは…島崎七生人

◆ギリギリ昭和に『アウディ80』に乗っていた身として
◆無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点
◆後席の快適性も十分に配慮したセッティング

各社の個性が発揮された GR 86 コンセプトカーに注目…FUJI 86 STYLE with BRZ 2021 画像
自動車 ビジネス

各社の個性が発揮された GR 86 コンセプトカーに注目…FUJI 86 STYLE with BRZ 2021

トヨタ『86』に対して数々のパーツ群を供給してきたメーカーが、次期型の『GR 86』へのパーツ開発もいち早く着手。GR 86とスバル『BRZ』のファンイベントとなった「FUJI 86 STYLE with BRZ 2021」(6月6日:富士スピードウェイ)で各社がコンセプトカーをデビューさせた。

「カリスマ的デザイン」VWの新型コンパクトSUV『タイゴ』、レッドボディで出現! 画像
自動車 ニューモデル

「カリスマ的デザイン」VWの新型コンパクトSUV『タイゴ』、レッドボディで出現!

VWの新型クロスオーバー・クーペ、『タイゴ』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。山岳地帯に現れたプロトタイプは、ホイールにテスト機器、ルーフにアンテナを備えた測定デバイスなどが見られ、一見して開発車両であることがわかる。

【キャデラック XT4 新型試乗】史上最も「若々しい」キャデラックだ…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック XT4 新型試乗】史上最も「若々しい」キャデラックだ…中村孝仁

キャデラックが誕生したのは1902年と古く、当然のことながら私は生まれていない。だから「史上最も若々しいイメージのキャデラック」というのは真実ではないかもしれない。

BMW X4 に改良新型に最強「M」、0-100km/h加速は3.8秒に短縮…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

BMW X4 に改良新型に最強「M」、0-100km/h加速は3.8秒に短縮…欧州発表

◆最大トルクは61.2kgmから66.3kgmに向上
◆Mモデルらしい音を奏でるMスポーツエキゾーストシステム
◆「Mダイナミックモード」ではドリフトも可能

レクサス NX 新型登場…レクサスの攻勢、第一弾[写真39点] 画像
自動車 ニューモデル

レクサス NX 新型登場…レクサスの攻勢、第一弾[写真39点]

レクサスは11日、ラグジャリー・クロスオーバーSUVの『NX』をフルモデルチェンジ、2022年型として北米市場で発表した。「レクサス・インターフェイス」はじめ、ブランド初の機能が多数搭載される。

『コロナ』に始まったBピラーも窓枠もない「ハードトップ」【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

『コロナ』に始まったBピラーも窓枠もない「ハードトップ」【懐かしのカーカタログ】

1960年代の終わりから70年代にかけて、日本のクルマがみるみる近代化し始めた頃に登場したのがBピラーも窓枠ももたない“ハードトップ”。その第一号車が、トヨペット(当時)『コロナ』だった。

ボルボカーズのスマホアプリ、電動車ユーザー向け機能を拡充…充電を支援 画像
エコカー

ボルボカーズのスマホアプリ、電動車ユーザー向け機能を拡充…充電を支援

ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月9日、スマートフォンアプリの「Volvo Carsアプリ」を今後、EVなどの電動車ユーザー向けの統合デジタル充電プラットフォームにすると発表した。