
VWのEVミニバン、『ID.Buzz』…今秋から納車を欧州で開始
◆初代の「T1」のデザインモチーフを採用
◆リアに搭載されるモーターは最大出力201hp
◆欧州仕様車は2列シートの5名乗り

ジープ『ワゴニア』新型にEV、写真公開…2023年実車発表へ
◆600hpモーター搭載で航続は最大640km
◆2024年から北米で生産が開始される予定
◆2025年末までにジープの全ての製品に電動化モデルを導入

三菱 eKクロス & eKクロススペース に新グレード「プレミアム」追加…安全・快適装備を充実
三菱自動車は、軽乗用車『eKクロス』『eKクロススペース』に安全・快適装備を充実させた新グレード「Tプレミアム」「Gプレミアム」を設定するとともに、eKシリーズを一部改良し、9月8日から販売を開始する。

ジープの小型電動SUV『アベンジャー』、日本導入予定…パリモーターショー2022で実車発表へ
◆2023年の初めには欧州のディーラーに並ぶ予定
◆2030年までに欧州新車販売の100%をフルEV化
◆1回の充電での航続は最大で400km

ジープの新型電動SUV、『リーコン』の写真公開…2023年実車発表へ
◆EVでありながらジープらしい4×4性能も追求
◆2024年から北米で生産が開始される予定
◆ジープの米国新車販売の50%をEVに
![急激な円安「iPhone14」も大幅値上げ---標準機種11万9800円、米国では据え置き[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1795441.jpg)
急激な円安「iPhone14」も大幅値上げ---標準機種11万9800円、米国では据え置き[新聞ウォッチ]
自動車事故を起こした時に、端末への衝撃度で事故を認識し、緊急連絡先に自動発信。電波が届かない場所でも人工衛星を利用して通信ができるという新たに緊急通報機能なども導入した米アップルの新型「iPhone(アイフォーン)14」。
![シトロエンのマイクロEV「アミ」、最上位モデルは黄色がアクセント[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1795140.jpg)
シトロエンのマイクロEV「アミ」、最上位モデルは黄色がアクセント[詳細写真]
シトロエン(Citroen)は9月1日、コンパクトシティコミューターEV『アミ』に、「マイ・アミ・トニック」を欧州で設定すると発表した。

【マツダ CX-60 新型試乗】高級移行なるか? マツダ、一世一代の賭け…中村孝仁
待望のマツダ、ラージプラットフォームモデルの第1弾として『CX-60』がデビューした。ある意味でマツダにとっては一世一代の賭けに出たともいえるモデルである。

【ホンダ ZR-V】コンセプトは「人生謳歌」、各種純正アクセサリーを発表
ホンダアクセスは9月8日、2023年春に発売を予定している新型SUV『ZR-V』用純正アクセサリーの追加画像を公開した。

【三菱ふそう eキャンター 新型】選択肢は28車種:初代以来5年の蓄積
量産EVトラックの草分けである三菱ふそうトラックバス(MFTBC)の「eキャンター」の次世代モデルが正式発表された。発売予定は2023年春。見た目の変化は大きくないが、架装の自由度も増した。独自開発のe-Axleなど中身の進化が大きい。