
BMW 7シリーズ 新型、内外装に新オプション…3月欧州設定へ
BMWは3月から、最上位サルーン『7シリーズ』新型の欧州仕様車に、内外装の新たなカスタマイズオプションを設定すると発表した。

BMW『X5 M』改良新型、625馬力ツインターボに電動化技術…欧州発表
◆48Vマイルドハイブリッドテクノロジーを採用
◆横バーの入った新デザインのキドニーグリル
◆「BMWカーブドディスプレイ」を備えた新しいMコックピット

『フォレスター STIスポーツ』で白銀の世界へ、スバルAWDの非凡な「総合雪国性能」と懐の深さを再確認
◆雪を求め長野の山間部へドライブ
◆雪道ビギナーでも安心のコントロール性
◆絶妙な制御で車両をコントロール
◆舗装路やワインディングロードの実力は?

ウッド調インテリアでぬくもりを演出、ハイエースベースの新型キャンピングカー発売
フレックスは、トヨタ『ハイエース』の標準ボディDX 5ドアをベースに、ウッド調インテリアで統一したキャンピングカー「ウッドヴィレッジ」を3月1日より発売する。

トヨタ GR カローラ、米国仕様に「サーキットエディション」…2024年モデルも継続設定へ
◆1.6リットルターボは米国仕様では最大出力300hpに
◆スポーツ4WDシステム「GR-FOUR」を搭載
◆ベース車両に対して前後フェンダーを30mm拡幅

日産 グプタCOO「2つの柱で電動化を加速」…2030年の目標を引き上げる
日産自動車は2月27日、電動化戦略を中心とする長期ビジョン「ニッサン・アンビション2030」の進捗状況に関する説明会を開催。アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)は「2つの柱で電動化を加速する」と述べ、2030年の電動化目標を引き上げた。
![トヨタ、ソニーなど8社出資のラピダス、北海道に先端半導体工場建設へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1858353.jpg)
トヨタ、ソニーなど8社出資のラピダス、北海道に先端半導体工場建設へ[新聞ウォッチ]
トヨタ自動車やソニーグループなど国内主要企業8社が共同出資して設立した次世代半導体の国内生産を目指すラピダスが、北海道千歳市に工場を建設する方針を固めたという。

ランボルギーニ『アヴェンタドール』後継モデル、最終デザインほぼ見えた!ダッシュボードもチェック
ランボルギーニのフラッグシップスーパーカー『アヴェンタドール』後継モデルが、開発終盤に差し掛かっている。豪雪のフィンランドで、スクープサイト「Spyder7」がプロトタイプ車両を捉えた。3月にも発表が予想される新モデルの姿とは。

【メルセデスベンツ Bクラス 改良新型】「スポーツツアラーであるBクラスをさらにスポーティに」
メルセデス・ベンツ日本は2月27日、一部改良を施した『Bクラス』を発売した。内外装を刷新したほか運転支援システムを充実させたのが特徴で、価格は537万円からとなっている。

フィアット『デュカト』の新たなキャンピングカーが注目:トイファクトリー…名古屋キャンピングカーフェア2023
トイファクトリーは「名古屋キャンピングカーフェア 2023」でフィアット「デュカト」ベースの新モデル「オリジン6.0」を公開。来場客の注目をさらった。