
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
マツダが自社開発する車種としてはもっともコンパクトな『マツダ2』が、2019年に『デミオ』から移行したとき以来の、大幅改良を実施した。

スバル『クロストレック』新型、米国仕様に「スポーツ」…シカゴモーターショー2023で発表へ
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは1月26日、小型SUV『クロストレック』の新型の米国仕様車を2月9日、米国で開幕するシカゴモーターショー2023で初公開すると発表した。

インテグラ「タイプS」新型、プロトタイプが米耐久レースのペースカーに
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは1月26日、プレミアム5ドアコンパクト『インテグラ』新型の高性能モデル「タイプS」のプロトタイプが1月28日、米国で開催される24時間耐久レース「ロレックス24」のペースカーに起用されると発表した。

『GT-R』の紫など3色に変化するボディカラー、日産 スカイライン のインフィニティ版に設定
◆照明や見る角度によってブルーやグリーンなど3色に変化
◆シリーズ最強405馬力の「レッドスポーツ400」に設定
◆赤く塗られたブレーキキャリパー
![トヨタ、14年ぶり社長交代…豊田氏「平穏無事な年一度もなかった」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1846776.jpg)
トヨタ、14年ぶり社長交代…豊田氏「平穏無事な年一度もなかった」[新聞ウォッチ]
「平穏無事な年は一度も経験しなかった」ーー。13年以上に及ぶ長期にわたり、トヨタ自動車のトップの座に君臨していた豊田章男社長が、4月1日付けで会長に就任。後任社長には、53歳の技術者出身で、「レクサス」部門のトップを務める佐藤恒治執行役員が昇格する。

日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か
日産自動車(Nissan)は1月26日、コンセプトカーを2月2日に初公開すると発表した。

【マツダ×パイオニアの挑戦 】最終話:マツダとパイオニアが考える近未来の純正オーディオとは~短期集中連載全5話~
「マツダ車は純正オーディオの音が良い」という評判を聞いて調査をはじめ、たどり着いた今回の取材。取材を通じてMAZDA3からマツダの純正オーディオは大きな変革を果たしていたことがわかった。

エコカー減税は3年間延長、でも厳格化?「クルマの税金」をおさらい!【カーライフ 社会・経済学】
カーライフにまつわる「社会・経済」トピックスを横断的に取り上げている当コーナー。今回はズバリ、クルマにかかる税金の基礎知識を解説していく。なお、「エコカー減税」が3年間延長されることが昨年末に決定したので、その件も内容を整理してリポートする。

SUVクーペかつピックアップトラック!? 車内は複合現実…アウディのコンセプトカー第4弾が斬新すぎる
◆SUVクーペで、ピックアップトラックでもあるという新しさ
◆車内に複合現実を作り上げる「アウディ・ダイメンションズ」
◆機能性そのものがサプライズ

コルベット 最速はハイブリッド『E-RAY』に、0~96km/h加速2.5秒…「Z06」上回る
◆V8ハイブリッドで655hpのパワーを獲得
◆インフォテイメントシステムに「E-RAYパフォーマンスアプリ」
◆標準車よりも3.6インチワイドなボディ
◆最速のコルベットに相応しい内外装