
トヨタが新型EVを2車種、「bZ」シリーズ…上海モーターショー2023で発表へ
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は4月11日、新世代EV「bZ」シリーズの新型2車種を4月18日、中国で開幕する上海モーターショー2023で初公開すると発表した。

ポルシェ カイエン 改良新型、内外装を先行公開…実車は4月18日発表予定
◆最新のLEDテクノロジーを組み込んだヘッドライト
◆EVスポーツ『タイカン』の要素を取り入れたコックピット
◆10.9インチ助手席ディスプレイをオプション設定

ストラトス がEVで再来か、ランチアのコンセプトカーは航続700km以上
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは4月15日、コンセプトEV『Pu+Ra HPE』を欧州で発表した。

VWの新型EVセダン『ID.7』、内装の映像を先行公開---実車は間もなく発表へ
◆15インチの大型スクリーン
◆太陽の位置を検出して空調を最適に制御
◆1回の充電での航続は最大で700kmに
![アルピーヌがWRC初勝利50周年、限定車のA110「サンレモ73」登場[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1876174.jpg)
アルピーヌがWRC初勝利50周年、限定車のA110「サンレモ73」登場[詳細写真]
アルピーヌは、2ドアスポーツカー『A110』の「サンレモ73」(Alpine A110 San Remo 73)を欧州で発表した。世界限定200台を販売する予定だ。

バイクへの情熱あふれる多国籍ラインアップ! マイナーでも光る「モータリスト」の魅力…東京モーターサイクルショー2023
合同会社モータリストが販売するモーターサイクルはメジャーではないかもしれないけれど、個性的で魅力溢れるマシンばかりである。それは同社の代表、野口英康氏のバイクへの情熱と鑑定眼によるところが大きいはずだ。

ワクワクがいちばん! 流麗なフォルムと迫力のパフォーマンス…スーパーカー記事ランキング
EVなどエコなクルマが注目される一方で、高いパフォーマンスとスピードを追求した美しいボディはいつの時代もクルマ好きをワクワクさせるもの。最近(1月1日~4月13日)公開のスーパーカーに関する記事について、アクセス数を元に独自にランキングにしました。

43年の歴史に幕を下ろす『カムリ』は、派手さとは無縁の知的セダンだった【懐かしのカーカタログ】
トヨタ自動車のホームページに「23年12月下旬をもって生産を終了します」と表記された『カムリ』。いよいよ日本市場での43年の歴史に幕が降ろされる。そこで今回は、初のフルモデルチェンジで1982年に登場した2代目にスポットを当ててみたい。

安全運転診断アプリのスコアで自動車保険を割引---損害保険ジャパンが5月から開始
損害保険ジャパンは、自動車保険料の割引に適用できる安全運転診断結果を算出するスマートフォンアプリ「SOMPO Drive」を4月17日から提供する。これに伴って2022年3月末で適用を終了していた「安全運転割引」を5月1日から再開する。

日産『ジューク』、日本市場への電撃復帰はある? 次期型はフルEV&e-POWERで登場か
日産のコンパクト・クロスオーバーSUV『JUKE(ジューク)』次期型と思わしきプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。日本では初代以降販売が途絶えてしまったジュークだが、SUV人気の今、復活はあるのか?