
バイクへの情熱あふれる多国籍ラインアップ! マイナーでも光る「モータリスト」の魅力…東京モーターサイクルショー2023
合同会社モータリストが販売するモーターサイクルはメジャーではないかもしれないけれど、個性的で魅力溢れるマシンばかりである。それは同社の代表、野口英康氏のバイクへの情熱と鑑定眼によるところが大きいはずだ。

ワクワクがいちばん! 流麗なフォルムと迫力のパフォーマンス…スーパーカー記事ランキング
EVなどエコなクルマが注目される一方で、高いパフォーマンスとスピードを追求した美しいボディはいつの時代もクルマ好きをワクワクさせるもの。最近(1月1日~4月13日)公開のスーパーカーに関する記事について、アクセス数を元に独自にランキングにしました。

43年の歴史に幕を下ろす『カムリ』は、派手さとは無縁の知的セダンだった【懐かしのカーカタログ】
トヨタ自動車のホームページに「23年12月下旬をもって生産を終了します」と表記された『カムリ』。いよいよ日本市場での43年の歴史に幕が降ろされる。そこで今回は、初のフルモデルチェンジで1982年に登場した2代目にスポットを当ててみたい。

安全運転診断アプリのスコアで自動車保険を割引---損害保険ジャパンが5月から開始
損害保険ジャパンは、自動車保険料の割引に適用できる安全運転診断結果を算出するスマートフォンアプリ「SOMPO Drive」を4月17日から提供する。これに伴って2022年3月末で適用を終了していた「安全運転割引」を5月1日から再開する。

日産『ジューク』、日本市場への電撃復帰はある? 次期型はフルEV&e-POWERで登場か
日産のコンパクト・クロスオーバーSUV『JUKE(ジューク)』次期型と思わしきプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。日本では初代以降販売が途絶えてしまったジュークだが、SUV人気の今、復活はあるのか?

オープンモデルとレースのDNA:マセラティ…オートモビルカウンシル2023
マセラティジャパンはオートモビルカウンシル2023に『MC20』のオープンモデル、「MC20チェロ」と、『ミストラル・スパイダー』を展示している。
![レクサス初のEV専用車『RZ』、米国仕様の航続は354km[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1876161.jpg)
レクサス初のEV専用車『RZ』、米国仕様の航続は354km[詳細写真]
レクサスの米国部門は、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)を米国市場で発売した。現地ベース価格は、5万9650ドルだ。

ワイヤレス充電も可能な“高機能スマホホルダー”の新作!【特選カーアクセサリー名鑑】
魅力的な「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、“高機能スマホホルダー”の新作を3モデルお見せする。ところで今スマホホルダーはニーズが高く、結果、市場での競争が激しい。ゆえに進化も顕著だ。さて、新作各品の進化ポイントとは…。

【プジョー リフター ロング 新型試乗】おいおい、だいぶ違うぜ、リフターとベルランゴ…中村孝仁
つい先日、シトロエン『ベルランゴ ロング』に試乗したのに続き、同じ骨格を持つプジョー『リフター ロング』にも試乗した。その結果であるが、この2台、かなり大きく異なることが分かった。

ガソリンスタンドの閉店、開店数の7倍以上…ゴーゴーラボ調べ 2022年度
ガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は4月14日、2022年度、同サイトに開店・閉店登録されたガソリンスタンド数を発表した。