
ブガッティの究極のロードスター、最高速420km/hの『ミストラル』…ヴィラデステ2023
◆間もなく生産を終えるW16気筒エンジンは最大出力1600ps
◆テールランプはハイパーカー『ボリード』のX字がモチーフ
◆ヘッドレスト後方にカーボン製エアインテーク

世界初の“スーパーツアラー”、アストンマーティン DB12 がデビュー
アストンマーティンジャパンは、日本時間5月25日午前7時1分にカンヌでワールドプレミアした『DB12』を同日午後に日本でもお披露目した。価格は2990万円で、2023年第3四半期から本国をはじめ各地域にデリバリーが開始される予定だ。
![円安再び加速、半年ぶり140円台---自動車各社“想定外”の追い風[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1890831.jpg)
円安再び加速、半年ぶり140円台---自動車各社“想定外”の追い風[新聞ウォッチ]
自動車などの輸出関連企業にとっては追い風となる円安が再び加速している。5月25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=140円台前半を付ける場面もあり、140円台まで円安が進むのは、2022年11月以来半年ぶりのことだそうだ。

52年ぶり復活のポルシェ『911 ST』、デビューは“6月8日”か? その理由とは
ポルシェは伝統のスタイルを再定義したヘリテージシリーズを展開しているが、その最新モデルとして登場するのが『911 ST』だ。52年の時を経て復活する「ST」のプロトタイプ車両をスクープした。

プラドのレクサス版、『GX』新型が6月8日米国デビューへ
レクサスの米国部門は5月25日、SUV『GX』(Lexus GX)の新型を6月8日、初公開すると発表した。

日産 エクストレイル 新型、「e-POWER」を中国発売…モーターはクラス最強
日産自動車の中国部門は5月23日、SUVの『エクストレイル』(Nissan X-Trail)新型の「e-POWER」を中国市場で発売した。

ホンダの中国向けセダン初のPHEV、アコード 新型に…EVモード106km
ホンダの中国部門は5月20日、ミドルクラスセダン『アコード』(Honda Accord)新型を中国市場で発売した。

VWの大型SUVクーペ、表情チェンジ…改良新型『アトラス』は今夏米国発売へ
◆大型グリルなど新しいフロントデザインを採用
◆10.25インチの「フォルクスワーゲン・デジタル・コックピット・プロ」
◆V6廃止で2.0リットル直4ターボに一本化

平時はホテル、有事は避難所や臨時医療施設になるレスキューホテル…東京トレーラーハウスショー
平時はコンテナホテル、災害時などには仮設宿泊所や臨時の医療施設として活躍する、デベロップのレスキューホテルが5月25日に東京ビッグサイトで開幕した東京トレーラーショーで公開された。

トヨタGAZOOレーシング、ル・マン24時間特設サイトオープン
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、6月10日から11日にフランスで開催されるル・マン24時間レース100周年大会に向けて、TGR公式サイト内にル・マン特設サイトを開設した。