
【東京モーターサイクルショー12】マラグーティ、電動アシスト自転車を4月から発売
イタリアのオートバイメーカー、マラグーティは「第39回モーターサイクルショー」(23日~25日)に電動アシスト自転車を出品。4月から日本で発売する。

日本TI、車載市場向けに16ビット・デルタ-シグマ型A/Dコンバータを発表
日本テキサス・インスツルメンツは28日、車載向け規格で製品認定された高集積16ビット・デルタ-シグマ型A/Dコンバータ『ADS1115-Q1』を発表した。

レクサス LF-LC が市販化へ前進…ハイブリッドスポーツ
1月のデトロイトモーターショー12で初公開されたハイブリッドスポーツコンセプトカー、レクサス『LF-LC』。同車の市販に向けたプロジェクトが、進行していることが判明した。

JR貨物のハイブリッド機関車、GSユアサのリチウムイオン電池を搭載
GSユアサは28日、同社の産業用リチウムイオン電池モジュールが、日本貨物鉄道(JR貨物)のハイブリッド入換機関車の量産第1号車に搭載。東京貨物ターミナル駅で営業運用を開始したと発表した。

AQUA SOCIAL FES!! 流域という単位で足元を見つめる
トヨタなどが展開する、水をテーマにした地域社会貢献活動プロジェクト「AQUA SOCIAL FES!! 2012」。24日の「みんなの鶴見川流域再生プロジェクト」では、慶應義塾大学経済学部教授・岸由二さんの治水対策の話に一般参加者60人が聞き入っていた。キーワードは「流域」だ。

フェラーリ、全車ハイブリッドか…CEO発言
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。同社のトップが、市販車へのハイブリッド技術の導入に関して、興味深い発言を行った。

トヨタ、レンタカーの推奨料金を改定…HVクラスを新設
トヨタ自動車は、全国63社のトヨタレンタリース店において、4月1日より新たに『ハイブリッドクラス(HVクラス)』を設定し、レンタカーの推奨料金を改定する。推奨料金の改定は2003年4月以来、9年ぶりとなる。

AQUA SOCIAL FES!! 川辺の目線で見るアクアな発見
トヨタ自動車などが展開する、水をテーマにした地域社会貢献活動プロジェクト「AQUA SOCIAL FES!! 2012」。神奈川県横浜市の、鶴見川の中流をウォーキングするイベントが24日に開催され、約60人の一般参加者たちが治水について歩きながら学んだ。

日産 スカイライン 次期型、ハイブリッド設定か
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。その主力車種、『G』(日本名:日産『スカイライン』)の次期型にハイブリッドが設定される可能性が出てきた。
![[アウディスポーツ計画12]目玉はハイブリッドディーゼル 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/421068.jpg)
[アウディスポーツ計画12]目玉はハイブリッドディーゼル
アウディジャパンは、全世界、及び、日本での2012年モータースポーツ活動計画を発表した。