
レクサス『LX』初のハイブリッド「700h」、今春米国発売へ
レクサスの米国部門は、最上位SUV『LX』の2025年モデルを今春発売すると発表した。新たに開発したハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」の現地ベース価格は11万5350ドルとなっている。

米国初の『フォレスター・ハイブリッド』登場、燃費40%向上で一給油あたり900km超走る!
スバルオブアメリカは、シカゴモーターショー2025において、新型『フォレスター・ハイブリッド』を発表した。米国市場向け『フォレスター』としては、初のハイブリッドになる。

トヨタ欧州、電動車販売600万台突破…多様な電動化戦略が奏功
トヨタ自動車の欧州法人のトヨタモーターヨーロッパ(TME)は、2024年末時点で電動車の累計販売台数が600万台を突破したと発表した。この成果は、トヨタが推進する「マルチパスウェイ戦略」の成功を示すものという。

【VW ティグアン 新型試乗】マイルドハイブリッドと高性能シャシーが魅力…諸星陽一
フルモデルチェンジされたフォルクスワーゲンの『ティグアン』に試乗した。日本に輸入されるモデルは、マイルドハイブリッドの「eTSI」とディーゼルの「TDI」の2種のパワートレインが設定された。

BMW X3に高性能ディーゼル「40d xDrive」追加へ、マイルドハイブリッド搭載
BMWは、SUV『X3』シリーズに5月から、高性能ディーゼルモデル「X3 40d xDrive」を追加すると発表した。

アルファロメオ『ジュニア』、伊『クアトロルオーテ』誌のカーオブザイヤーに選出
アルファロメオは、新型コンパクトスポーツ『ジュニア』が、イタリアの自動車専門誌『クアトロルオーテ』の読者投票により「カー・オブ・ザ・イヤー2025」に選出されたと発表した。

◆終了◆3/18【トランプ政権Season2】Episode1:自動車業界への圧力
株式会社イードは、「トランプ政権Season 2 Episode 1:自動車業界への圧力」を2025年3月18日(火)に開催します。
![[15秒でわかる]トヨタ『ヤリスクロス』2025年モデル…新色&先進技術搭載! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2080494.jpg)
[15秒でわかる]トヨタ『ヤリスクロス』2025年モデル…新色&先進技術搭載!
トヨタは2025年モデルの『ヤリスクロス』を欧州で発表。最上位「GRスポーツ」には新色「ストームグレー」や18インチマットホイールを追加し、内装も洗練されたデザインに刷新。

トヨタのタイ新車販売、市場シェア38.5%で首位を維持 2024年
トヨタ自動車は2024年のタイ国内における販売実績と2025年の販売目標を発表した。

◆終了◆2/27【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.3「カーボンニュートラルモビリティ社会に向けたxEVの役割とHondaの電動化技術進化」
株式会社イードは、【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.3「カーボンニュートラルモビリティ社会に向けたxEVの役割とHondaの電動化技術進化」を2025年2月27日(木)に開催します。