
レクサスがブランド変革へ…3月30日発表予定、コンセプトカーのティザーイメージを先行公開
レクサスは3月23日、ブランド改革に向けて準備していることを明らかにした。変革に向けた取り組みを、30日午後7時にオンラインで発表する予定だ。その時、次世代レクサスを象徴するコンセプトカーも発表する。

レクサスの新EVコンセプトカー、ティザーイメージ公開 今春発表予定
◆2025年に電動車を全車に設定する電動化ビジョン
◆新開発の電動4WD「DIRECT4」搭載
◆次世代レクサスの始まりを示す1台に

レクサス『HX』、サンタクロースのソリを提案…「オール・トナカイ・ドライブ」搭載
レクサスのカナダ部門は12月21日、『HXスレイ・コンセプト』(Lexus HX Sleigh Concept)を発表した。サンタクロースがプレゼントの配達に使うソリを提案している。
![レクサスの新型EVコンセプトカー、新技術「DIRECT4」搭載…2021年発表へ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1586787.jpg)
レクサスの新型EVコンセプトカー、新技術「DIRECT4」搭載…2021年発表へ[動画]
◆電動化ビジョン「Lexus Electrified」の一環
◆4輪すべてに瞬時にモーターのパワーを伝達する「DIRECT4」
◆次世代の「レクサスドライビングシグネチャー」
![2030年のEV、レクサスは4モーターで544馬力…ジュネーブモーターショー2020[中止]出展予定 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1507880.jpg)
2030年のEV、レクサスは4モーターで544馬力…ジュネーブモーターショー2020[中止]出展予定
◆ボディ全体にスピンドルデザインを拡大
◆次世代のインターフェース
◆0~100km/h加速3.8秒で航続500km
◆最新の自動運転技術
![スピンドルキャビンへ、レクサス LF-30…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1474283.jpg)
スピンドルキャビンへ、レクサス LF-30…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー]
東京モーターショー2019レクサスブースには、レクサスの次世代デザインも感じられる四輪インホイールモーターのレクサス『LF-30エレクトリファイド』が展示されていた。そこでこのモデルのデザインコンセプトやその方向性についてデザイナーに話を聞いた。
![レクサス LF-30 Electrified、EVに期待されるイメージを具現化…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1467448.jpg)
レクサス LF-30 Electrified、EVに期待されるイメージを具現化…東京モーターショー2019[詳細画像]
レクサス『LF-30 Electrified』は、レクサスの電動化ビジョン「Lexus Electrified」を象徴するコンセプトカーとして登場した。

レクサス、EVコンセプト『LF-30 Electrified』を世界初披露…東京モーターショー2019
レクサスは東京モーターショーで、今後の電動化戦略の方向性を示すEVのコンセプトカー『LF-30 Electrified』を世界初公開した。

レクサス、宇宙へ行く…映画『メン・イン・ブラック』最新作に
レクサスの米国部門は6月11日、6月14日に日米同時公開される映画『メン・イン・ブラック』シリーズ最新作、『メン・イン・ブラック:インターナショナル』に、空飛ぶレクサス『QZ618ギャラクティック・エンフォーサー』が起用されると発表した。

レクサス LCコンバーチブル、最優秀デザイン賞に…デトロイトモーターショー2019
レクサスは1月15日、米国で開催中のデトロイトモーターショー2019において、『LCコンバーチブルコンセプト』(Lexus LC Convertible Concept)が、「2019 Eyes ON Design Awards」を受賞した、と発表した。