
VW、スタートアップ支援の最新プログラム開始…モビリティサービス強化
フォルクスワーゲングループは9月28日、革新的なアイデアを持ったスタートアップを支援する最新のプログラムを開始すると発表した。

東京CRC、道の駅でキャンピングカーを無人カーシェア、南房総で実証実験開始…2時間4000円より
東京キャンピングカーレンタルセンター(東京C.R.C.)は、千葉県南房総市の「道の駅とみうら 枇杷倶楽部(びわくらぶ)」にて、日本初となる道の駅をステーションとするキャンピングカーのカーシェアリング実証実験を9月28日より開始した。

【gogoro】ルークCEOが二輪車生産大国に抱く希望
gogoroの日本初進出の発表は、日本のファッションとトレンドの象徴とされる東京表参道ヒルズで開催された。ただ「世界でもいちばん好きな日本」で、CEOのホレイス・ルーク氏は、自社のEVスクーターのスペックについて、ただの一度も説明をしなかった。

【gogoro】石垣島でスマートスクーターのシェアリングサービスを展開
住友商事は台湾のgogoro(ゴゴロ)と戦略的パートナーシップを締結し、9月28日に表参道ヒルズで記者会見をおこなった。その内容はgogoroの手がけるエネルギー供給インフラを活用して、オープンプラットフォーム事業を共同展開する、というもの。

銀行の店舗駐車場でカーシェアリング…オリックス自動車と静岡銀行が実証実験
オリックス自動車は、9月25日から1年間、静岡銀行の店舗駐車場をカーシェアリングの拠点とする実証実験を実施すると発表した。

史上初のドリフト世界一決定戦、Anycaラッピングのレーシングカーが出場 9月30日・10月1日
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、9月30日・10月1日にお台場特設会場で行われる「FIAインターコンチネンタル ドリフティングカップ」に出場する「nichiei RACING TEAM」に協賛すると発表した。

クルーズ船の外国人客を対象に相乗りタクシーの実証を実施
NTTドコモは、クルーズ船の外国人客を対象とした相乗りタクシー調査の提供に協力すると発表した。

トヨタ MIRAI 20台、独ライドシェア企業に納車…1企業で世界最多
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月15日、ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台の『MIRAI(ミライ)』を納車したと発表した。1企業が保有するミライの台数としては、世界最多となる。

相乗りアプリ「ノリーナ」、プロ野球独立リーグと提携…遠方ビジター客の増加をめざす
ライドシェアアプリ「ノリーナ」は、プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」と提携し、ビジター集客に向けたライドシェアサービスを9月14日より開始すると発表した。

ダイムラー、米新興企業に出資…カーシェアプラットフォームを統合
ダイムラーは9月6日、米国でカーシェアリングを手がける新興企業、トゥーロ(Turo)に出資を行うと発表した。