
EVカーシェアを宿泊施設で展開…日産×JTBの「ゼロエミッション・ツーリズム」
日産自動車は4月6日、JTBコーポレートセールスおよび日産カーレンタルソリューションと共同で、電気自動車(EV)『e-NV200』を活用した宿泊施設でのカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を行うと発表した。

タイムズ、京都市FCVカーシェア事業の料金引き下げ…MIRAI が6時間5000円より
タイムズモビリティネットワークスは、京都市が2016年8月から実施している燃料電池自動車(FCV)の有料カーシェアリング事業を2017年度も引き続き受託し、4月7日より料金を引き下げて開始すると発表した。

タイムズ、アラウンドビューモニター装備の日産 ノート 1000台をカーシェア車両に導入
タイムズ24は3月30日、事故削減のため、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」にて、アラウンドビューモニターを装備した日産『ノート』を2017年末までに1000台導入すると発表した。

Anyca×Ancar、個人間カーシェアと個人売買が体感できる合同イベント 4月15日開催
車の個人間カーシェアリング「Anyca(エニカ)」と個人売買マーケットプレイス「Ancar(アンカー)」は、合同で「車のフリーマケット×車乗り放題イベント」を4月15日、茂原サーキット(千葉県)で開催する。

カレコカーシェアリング、スマート を京都市内ステーションに導入
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、同社が運営する「カレコ・カーシェアリングクラブ」の京都市内ステーションに『スマート』3台を4月7日から導入すると発表した。

オリックス、カーシェア誕生15周年を記念し、基本料金を値下げ
オリックス自動車は、「オリックスカーシェア」が日本初の事業化から15周年を迎える記念として、4月1日より、月額基本料2000円を980円に値下げすると発表した。

超小型EVを活用したラウンドトリップ型カーシェアリングを開始…日産と横浜市
日産自動車と横浜市は、超小型電気自動車(EV)「日産ニューモビリティコンセプト」を活用したラウンドトリップ型カーシェアリング「チョイモビヨコハマ」を3月17日より開始した。

喜多方市のしだれ桜開花期における駐車場対策で、損保ジャパン日本興亜など4者が連携
損害保険ジャパン日本興亜、軒先、ラックおよび福島県喜多方市の4者は、日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜開花期における駐車場対策に関する連携協定を締結した。

2035年、コネクテッドカーは世界市場9990万台と予測…新車の9割
富士経済は、自動運転を視野に入れた需要増加が見込まれるコネクテッドカーとIT業界をはじめ、テレマティクスサービスや関連システムの市場について調査し「コネクテッドカー関連市場の現状とテレマティクス戦略2017」にまとめた。

カーシェア大手5社の車両台数、前年比24.0%増で2万台突破
ジェイティップスは、同社運営のカーシェアリングの比較情報サイト「カーシェアリング比較360°」のデータベースを元に、カーシェアリング主要5社の市場動向報告・2016年総括版を公開した。