
オリックス自動車、首都圏でのカーシェアサービスを再開
オリックス自動車は、3月22日から首都圏エリアで一時停止していたカーシェアリングサービスを再開すると発表した。

ピニンファリーナのEV、量産決定…仏パリ市に納入
イタリアのピニンファリーナは10日、フランスのボロレ社、イタリアのCECOMP社と共同でEVを4000台生産し、フランス・パリ市が行うカーシェアリングサービス、「オートリブ」に納入すると発表した。

【東日本大地震】EV使用は自粛…カーシェアリング・ジャパン
カーシェアリング・ジャパンは、地震の影響を受け、節電の必要性からカーシェアリングに利用されているEVの使用を自粛している。

【東日本大地震】タイムズプラスが関東で営業停止
パーク24は、ガソリン不足などの理由により営業を停止するマツダレンタカー、タイムズプラス(カーシェアリング)が発生していると発表した。

【東日本大地震】ガソリン不足でレンタカー制限 オリックス自動車
オリックス自動車は、関東地方での燃料不足から、関東以北の本州地域で3月末までウェブサイトでのレンタカーの新規予約の受付を中止すると発表した。カーシェアリングサービスについても関東エリアでサービスを停止する。

【東日本大地震】マツダレンタカー、カーシェアリング中止
パーク24とマツダレンタカーは、3月11日に発生した東日本大地震による被害状況を公表した。

リーフEV、フィットHV、電アシ、カーシェアに試乗できる 3月12-13日
オリックス自動車は、日産自動車の電気自動車(EV)『リーフ』などに試乗できる「エコカー試乗会」を開催する。

NTTグループ、EVカーシェアリング実証実験を開始
NTTグループ7社は28日、電気自動車(EV)を使用するカーシェアリングシステムを開発し、事業性検証に向けた実証実験「NTTグループ会社間EVカーシェアリング実証実験」を開始すると発表した。

EVの特性をカーシェアで啓蒙する…大阪EVカーシェアリング
2011年3月1日より大阪府において開始される日産『リーフ』を使ったEVカーシェアリング。2月24日に行われた記者発表会では、この取り組みが、EVの使い方を啓蒙する活動であることが解説された。

カーシェア タイムズプラス、名古屋市で拡充
マツダレンタカーとパーク24は、名古屋市内で展開しているカーシェアリングサービス「タイムズプラス」の配車台数を、2011年10月末までに現在の5倍となる約100台に拡充すると発表した。