
パリのEVシェアリング「オートリブ」概要を公表…ワンウェイ
パリ市は12月16日、2011年にサービス開始を予定しているEVシェアリング「オートリブ」の概要を発表した。

パリEVシェアリングにボロレ「ブルーカー」採用へ
仏パリ市は12月16日、2011年サービス開始予定のEV(電気自動車)シェアリング「オートリブ」に、グループ・ボロレが生産する車両『ブルーカー』を採用すると発表した。

バンダイナムコとNEC、EVカーシェア実験の参加者を募集
バンダイナムコゲームスとNECは、横浜みなとみらい21地区(横浜市西区)で、日産の電気自動車(EV)『リーフ』2台を使って約250人が参加する国内最大規模のカーシェアリング実証実験を2011年1月から開始する。

タイムズのカーシェア、2011年10月までに1500台を追加
マツダレンタカーとパーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」の車両を2011年10月までに新たに約1500台を配備すると発表した。特に大阪・神戸・京都の三都市で約750台を配備、関西圏は現状の約9倍規模に拡大する。

UR賃貸住宅でカーシェアリング実証実験 マツダレンタカーとパーク24
マツダレンタカーとパーク24は、大阪府のUR賃貸住宅「アルビス旭ヶ丘」と「高見フローラルタウン」でカーシェアリングサービス「タイムズプラス」のサービスを12月13日から開始した。UR都市機構が運営するUR賃貸住宅へのカーシェアリング導入は今回が初めて。

オリックス自動車、スマートムーブにチャレンジ
オリックス自動車は、環境省が12月7日から開始した「smart move~地球にやさしい移動にチャレンジ~」キャンペーンに参加すると発表した。

日本総研と住友三井オートサービス、さいたま市で官民共同EVカーシェア実証試験
日本総合研究所と住友三井オートサービスは、さいたま市で官民共同EV(電気自動車)カーシェアリング事業の実証試験を12月4日から実施する。

大阪市のEVカーシェアリング…マツダレンタカーとパーク24が事業者に
マツダレンタカーとパーク24は17日、大阪市が実施する「電気自動車(EV)を活用したカーシェアリングのモデル事業」の運営事業者に認定されたと発表。両社は、12月25日から大阪市内5か所で、EV5台を使ってカーシェアリングサービス「タイムズプラス」を実施する。

テナントビルで電動アシスト自転車を無人貸し出し
新日鉄都市開発は、建設中のオフィスビル「神田淡路町ビル」(千代田区神田淡路町)に、テナントビル向け電動アシスト自転車の無人レンタサイクルシステム「F-rents(フレンツ)」を導入する。

EVカーシェアリング事業者を募集 東京都道路整備保全公社
東京都道路整備保全公社は12日、電気自動車(EV)によるカーシェアリング事業を実施する事業者の募集を開始した。募集対象は国内でカーシェアリングの実績がある事業者で、募集期間は19日まで。