
和柄デザインのヘルメット、オージーケーカブト『カムイ-3』に新グラフィック
オージーケーカブトは、インナーサンシェード付フルフェイスヘルメット『カムイ-3』にグラフィックモデル「LEIA(レイア)」を設定し、7月中旬より発売する。

AGV PISTA GP RR FUTURO発売、MotoGP譲りのカーボンヘルメット…価格は24万7500円
ユーロギアダイネーゼ&AGVジャパン事業部は、AGV初となるフォージドカーボンを使用した二輪用レーシングヘルメット「PISTA GP RR FUTURO」を11月頃より発売する。

オージーケーカブト、クールな新型フルフェイス「SHUMA」に初のグラフィックモデルを設定
オージーケーカブトは、6月より販売を開始したKabutoの新型フルフェイス「SHUMA(シューマ)」に初のグラフィックモデル「SHUMA FROZE(シューマ フローズ)」を設定し、6月下旬より発売する。

SHOEI Z-8 ヘルメット、「死神」を描いたグラフィックモデルを受注限定発売へ
SHOEIは、軽量かつコンパクトなフルフェイスヘルメット『Z-8』にグラフィックモデル「FAUST(ファウスト)」を設定し、2021年8月(予定)より発売する。10月末までの受注限定。

アライ、新型フルフェイス「アストロGX」のカラーリングモデル第1弾「FACE」発売へ
アライヘルメットは、新型フルフェイス「アストロGX」のカラーリングモデル第1弾「FACE(フェイス)」を6月下旬(予定)より発売する。

ヘルメットなしでも運用! 電動キックボードに試乗…シェアリングを Luup がスタート
マイクロモビリティのシェアリング事業を行っているLuupが、新たに電動キックボードのシェアリングサービスをスタート。政府の特例措置の元、国内初となるヘルメット着用任意の電動キックボードシェアリングとして、話題を集めている。

電動キックスクーターの公道シェアリングサービス…ヘルメット着用任意 千葉市
はしご・脚立のメーカー、長谷川工業(本社:大阪市)は4月28日から、経済産業省の新事業特例制度に基づき、千葉市と連携して電動キックスクーターのシェアリングサービス実証実験を公道で行なっている。利用者のヘルメットの着用は任意となる。

電動キックボードの公道走行でヘルメット着用が任意…「新事業特例制度」に認定
経済産業省は4月23日付けで、産業競争力強化法に基づきマイクロモビリティ推進協議会の4社から申請された新事業活動計画を認定した。計画内において、電動キックボードの公道走行時にヘルメットの着用が任意となる。4社はシェアリングサービスを開始する予定だ。

SHOEI Z-8、グラフィックモデル「ノクターン」「スキャナー」発売へ
SHOEIは、軽量かつコンパクトなフルフェイス「Z-8」にグラフィックモデル「NOCTURNE(ノクターン)」および「SCANNER(スキャナー)」を設定し、2021年7月(予定)より発売する。

SHOEI、スモールジェット J・O に新色バサルトグレー追加へ
SHOEIは、スモールジェット「J・O」に新色バサルトグレーを追加し、6月(予定)より発売する。