
メルセデスの中国北京工場、累計生産100万台…11年で達成
ドイツの高級車、メルセデスベンツは11月17日、中国北京工場における乗用車の累計生産台数が100万台に到達した、と発表した。

独自工会、トランプ新大統領に声明…保護主義や追加の貿易障壁を拒否
11月8日の米国大統領選挙において、民主党のヒラリー・クリントン前国務長官を抑え、第45代大統領に就任することが決定した共和党のドナルド・トランプ氏。これを受けて、VDA(ドイツ自動車工業会)が声明を出している。

ダイムラー、独で新工場の建設開始…リチウムイオンバッテリー生産
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月24日、ドイツ国内において、新たなバッテリー工場の建設工事を開始した。

ダイムラー決算、純利益は13%増 第3四半期
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月21日、2016年第3四半期(7~9月)の決算を明らかにした。

メルセデス、新エンジン工場建設で最終合意…ポーランド初
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月13日、ポーランドにメルセデスベンツ乗用車のエンジン工場を建設することで、最終合意に達したと発表した。

メルセデス世界販売13%増…SUVは3割増 9月
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月7日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は22万5273台。前年同月比は13.4%増と、43か月連続で前年実績を上回った。

【パリモーターショー16】スマート EV 新型、ルノー日産とダイムラー提携の最新成果
ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16で初公開した新型スマートのEV。同車は、ルノー日産とダイムラーの提携の最新の成果となる。

メルセデス初のピックアップトラック、北米投入はなし
メルセデスベンツが現在、開発を進めているブランド初のピックアップトラック。同車が、北米市場に投入されないことが分かった。

【パリモーターショー16】日産 ゴーンCEO、「ダイムラーとの協力は戦略的柱」…ツェッチェ会長と共同会見
ルノー・日産アライアンスのカルロス・ゴーンCEOと独ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長は9月30日、モーターショーが開催中のパリで共同記者会見を開き、両グループの提携成果などをアピールした。

ウニモグ vs. ゼトロス…ダイムラーテストコースで試乗体験
ハノーバーモーターショーの期間、ダイムラートラックスが報道陣向けにトラックのテストコースでの試乗走行会を開催した。助手席だが試乗車はウニモグとゼトロスという特殊用途用の大型トラックだ。