
【鈴鹿8耐】小学生親子対象「めっちゃ近い! スタート体験」など、各種イベント開催決定
鈴鹿サーキットは、「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」(7月25~28日)にて、観戦記念のメモリアルカード作成やファミリーイベントなどを開催する。

【鈴鹿8耐】モトファイター・スペシャルマッチは野左根航汰が優勝
鈴鹿8耐公式テスト日の25日、鈴鹿サーキットモートピア(遊園地)に今春オープンしたEVバイクのアトラクション「モトファイター」を用いたスペシャルマッチが開催され、野左根航汰が優勝した。

【鈴鹿8耐 基礎編】観戦席…目的に合わせて選ぼう
今月末、7月24~28日に行われる2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会は様々な観戦席が用意されている。今回はオススメの観戦スポットを紹介していきたい。

【鈴鹿8耐 基礎編】アクセス…公共交通機関での来場がおすすめ、近鉄or伊勢鉄道
鈴鹿8耐は国内最大規模の2輪ロードレースで、バイクでの来場予定の方も多いのではないだろうか。しかし鈴鹿8耐期間中は道路が大変混み合い、スムーズな移動が困難になってしまいがち。そこでおすすめしたいのが公共交通機関での来場だ。

【鈴鹿8耐 基礎編】イベントにフェスにプールも…自分流の楽しみ方で
“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会が開催される。日本で最も規模が大きく人気のある2輪ロードレースだが、楽しみはレースだけではない。鈴鹿8耐では世代を問わず楽しめるイベントが多く用意されている。

【鈴鹿10時間】予選直後に「10Hナイトセッション」開催 ハッキネンらによるトークショーなど
鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』(SUZUKA 10H)にて、予選後のイベント「10Hナイトセッション」の開催を決定した。

日本初のバイク型コースター「GPレーサーズ」、鈴鹿にオープンへ 2020年3月
鈴鹿サーキットは、日本初となるバイク型リアルライディングコースター「GPレーサーズ」を2020年3月にオープンする。

【鈴鹿8耐】「真・三國無双8」声優陣&プロデューサーの来場決定
鈴鹿サーキットは、「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」(7月25~28日)にてコラボレーションを実施している、アクションゲーム「真・三國無双8」に出演する声優陣およびプロデューサーの登場が決定したと発表した。

【鈴鹿8耐】2020年は7月19日に決勝レース、東京五輪開幕前に開催決定
モビリティランドは、「"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」2020年大会の決勝日を7月19日に決定した。

【鈴鹿8耐】「真・三國無双8」とのコラボグッズなど、限定アイテム多数発売へ
「“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」(7月25~28日)開催期間中、鈴鹿サーキットでは、「真・三國無双8」とのコラボグッズをはじめ、参戦チームコラボグッズ、新元号“令和”記念グッズ、鈴鹿8耐のオリジナルお菓子などの、限定グッズを販売する。