
携帯電話契約数、ソフトバンクが順調…4月
電気通信事業者協会が12日に発表した4月の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.3%増の1億1239万4400件だった。普及率は88.1%。

チューリッヒ保険、じぶん銀行で自動車保険を販売
チューリッヒ保険は、『じぶん銀行』のモバイルのウェブサイトを通じてモバイル完結型自動車保険の販売を27日から開始する。

携帯電話契約数、前月比微増、ソフトバンクが好調…3月
電気通信事業者協会が7日に発表した3月末の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.9%増の1億1205万件と微増だった。前年同月比では4.4%の伸び率。

GNネット、Bluetoothヘッドセットの新製品を発売
GNネットコムジャパンは3日、スタイリッシュで操作性の高いBluetoothヘッドセットの新製品Jabra『BT2050』を国内市場に投入すると発表した。

携帯電話契約数、ソフトバンクが純増数トップ…2月
電気通信事業者協会が発表した2月の携帯電話・PHS契約件数は、前月比0.4%増の1億1103万9000件だった。このうち、携帯電話は同0.4%増の1億648万1700件。

携帯電話契約数、ソフトバンク純増トップ…1月
電気通信事業者協会が発表した1月の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.2%増の1億1064万3200件となった。携帯電話は同0.3%増の1億609万4200件だった。PHSは同0.5%減の454万9000件と微減だった。

JAF、ソフトバンク携帯から入会・継続手続き可能に
JAFは14日、ソフトバンクモバイルの携帯電話から、入会申し込みと継続会費払い込みの取り扱いを開始したと発表した。これでNTTドコモ、au(KDDI)と合わせて携帯3キャリアでの入会・継続申し込みができるようになった。

ソフトバンクモバイル、契約数が2000万件を突破
ソフトバンクモバイルは、2009年1月1日に累計契約数が2000万件を突破したと発表した。同社では、契約数が増加しているのは、基本戦略として掲げてきた「4つのコミットメント」ついてスピードをもって取り組み、徹底して継続的に取り組んだ結果としている。

携帯電話契約数、NTTドコモとソフトバンク大きく増加…12月
電気通信事業者協会が発表した2008年12月の携帯電話・PHSの契約数は、合計で前年同月比4.8%増の1億1039万5000件となった。前年比では0.4%増と微増が続いている。

ソフトバンク、ノキア製ケータイの発売中止…日本から撤退で
ソフトバンクモバイルは、冬商戦向け新機種として発売を予定していたノキア製の『Nokia E71』の発売を中止すると発表した。