
【ITS世界会議2017】磁気マーカーに自動運転支援で脚光…愛知製鋼が実証実験へ
トヨタグループの特殊鋼メーカーである愛知製鋼は、カナダのケベック州モントリオール市で開催された「第24回世界会議2017」に初めて出展。会議のテーマであるスマートシティ実現に向け、「MIセンサ」を活用した「磁気マーカーによる自動運転支援システム」を紹介した。

愛知製鋼、次世代車用放熱部品の生産能力を倍増…HVやEVの需要に対応
愛知製鋼は5月31日、ハイブリッド車やEVなど次世代車に不可欠なインバータ用放熱部品「パワーカードリードフレーム」の生産能力を倍増すると発表した。

東京五輪の聖火点灯は「日本発の空飛ぶクルマ」…トヨタグループが開発支援
日本発の空飛ぶクルマの開発活動「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Management(CRM)は、トヨタグループ15社より、今後3年間で総額4250万円の支援を受けることが決定したと発表した。

愛知製鋼とニッパツ、トラック用高強度板ばね用鋼を共同開発…燃費改善に貢献
愛知製鋼は4月17日、自動車の軽量化・燃費改善に貢献する「高強度板ばね用鋼 AUP30NS」をニッパツと共同開発したと発表した。

愛知製鋼、減収減益に…販売価格が下落 4-6月期決算
愛知製鋼が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比27.6%減の26億2500万円と減益となった。

愛知製鋼、知多工場爆発事故で最終赤字に…2016年3月期連結業績見通し
愛知製鋼は、知多工場で発生した爆発事故の影響で2016年3月期通期連結業績が18億円の最終赤字となる見通しを発表した。

トヨタ、2月8日は国内全工場を稼働停止…愛知製鋼爆発事故の影響
トヨタ自動車は、2月8日を全工場休日とし、それに伴いユニット工場を含む、国内全ての工場の稼働を停止すると発表した。

【新聞ウォッチ】過去の教訓はどこに…トヨタ国内生産工場6日間一斉停止のショック
なぜ、過去の教訓を生かすことができないのか。トヨタ自動車がグループ会社の愛知製鋼で3週間も前に発生した爆発事故の影響を受けて、国内のすべての車両組み立てラインを2月8日から13日までの6日間、操業を停止すると発表した。

トヨタ、国内の完成車組立ライン稼働を停止…愛知製鋼爆発事故の影響
トヨタ自動車は、2月8日から13日の間、国内における完成車組み立てラインの稼働を全て停止すると発表した。

愛知製鋼、CVT用鍛造品の生産増強へ…熱間鍛造プレスラインを増設
愛知製鋼は、CVT(無段変速機)用熱間鍛造プレスラインを新設すると発表した。