【CES 10】iPhoneとリンク、マルチメディアレシーバーが相次いで登場
CDメカなどを一切搭載せず、iPodやiPhoneなどとリンクさせて使うマルチメディアレシーバーが相次いで登場している。
【CES 10】iPhone の次は Pandora? インターネットラジオ対応カーAV登場
アメリカで人気急上昇中のインターネットラジオ、それが「Pandora」だ。2007年頃からスタートし、これまではパソコン専用となっていたが、昨年7月にiPhone用アプリが公開されると爆発的な人気を呼ぶようになってきた。
アルパイン9月中間期決算…PND普及などで利益率悪化
アルパインが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業損益が56億8500万円の大幅赤字に転落した。前年同期は10億1800万円の黒字だった。
アルパインの中間期業績見通し…収益を上方修正
アルパインは16日、2009年9月中間期の連結業績見通しの修正を発表した。
【CEATEC 09】V-LOW帯を使った携帯端末向けマルチメディア放送
マルチメディア放送ビジネスフォーラムは、CEATECにて、2011年以降開始されるVHF-LOW帯を利用した携帯端末向けマルチメディア放送の展示デモンストレーションを実施した。
アルパイン09年第1四半期決算…当期赤字53億0300万円
アルパインが発表した09年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が53億0300万円の赤字となった。前年同期は3億9000万円の黒字だった。
【カーナビガイド'09 写真集】クチコミでも評判のハイエンド2DIN AVNを画像で…アルパイン VIE-X08
アルパインから新たな上級2DINナビシステム『VIE-X08』が登場した。充実のナビゲーション機能と、より魅力を増したAVスペック、そしてテレマティクスにも対応と、ハイエンドと呼ぶにふさわしい機能群を取り入れたアルパインの力作だ。
【カーナビガイド '09 開発者インタビュー】「最高の画質・音質を目指したハイエンド」…アルパイン VIE-X08
09年の夏商戦にアルパインはブランニューの新型ナビシステム『VIE-X08』を投入。アルパイン自慢のAVスペックをさらに進化し、充実のナビ機能も数多く採用。入魂の新型はどのようにして開発されたのか、担当者に聞く。
【カーナビガイド '09 会田肇インプレ】「カーAVの楽しさを同乗者全員で体感できる」…アルパイン VIE-X08
ナビ機能で注目すべきは、市販ナビとして唯一の通信による地図更新機能を採用したことだろう。これまで「カーナビにとって地図データが古くなっていくのはやむを得ないこと」と思われてきたが、本機ではそういった心配は不要となっているのだ。
【カーナビガイド '09 会田肇インプレ】「カーナビモニターの水準を超える映像美」…アルパイン VIE-X08
とくに優れているのはその画質だ。液晶モニターは、膨大な数の液晶素子の集合体なのだが、X08で採用した液晶モニターでは素を画素単位で濃淡をコントロールしている。これによって、バックの影響を受けずに人物を鮮明に浮かび上がらせることを可能にしている。
