
フォード エキサイティング…新ブランド コンセプト
フォード・ジャパン・リミテッドは、ブランドのコアコンセプトとして「Make Every Day Exciting」を導入すると発表した。フォードは、同コアコンセプトに沿った商品展開を日本市場で積極的に推進していく。

フォード エキサイティング…3車種を同時発表
米フォード・モーターの日本法人、フォード・ジャパン・リミテッドは21日、東京・新木場のクラブ「スタジオコート@Ageha」において、日本市場におけるフォードの新たな戦略と展望についてのプレスカンファレンスを行った。

シェルビィGT-Hの生産開始
4月17日は、フォードマスタングの「誕生日」。1964年のこの日、最初の『マスタング』が発表された。その日を記念して、キャロル・シェルビィ氏が新型『シェルビィGT-H』をラスベガスの工場で製造開始することを発表した。

【ニューヨークモーターショー06】フォード マスタング「カリフォルニアスペシャル」
なぜか「カリフォルニアスペシャル」と銘打ったスペシャルバージョンの『マスタング』を、ニューヨークモーターショーで発表するフォード。

フォード、マスタングの着信音配信
アメリカでも遅ればせながらカメラ付き携帯、着メロ配信などのサービスが普及して来た。そこでフォードが始めたのが、自社のホームページでのリングトーン(着信音)ダウンロードサービス。リングトーンは、『マスタング』の排気音とトップギアで疾走する走りを録音したものの2種類。

【東京モーターショー05】サリーン、S7 TWIN TURBO など日本導入
レーシングドライバーのスティーブ・サリーン氏のブランド「SALEEN」が、東京モーターショー・カロッツェリアコーナーに出展した。フォード『マスタング』ベースの『S281』シリーズや『S7 TWIN TURBO』などを国内に導入するという。

シェルビー GT500 にコンバーチブル追加
フォード『マスタング』の特別バージョン、キャロル・シェルビー氏がデザインした「マスタングGT500」に来年からコンバーチブルが追加されることになった。

【ニューヨークモーターショー05】マスタング 史上最強のGT500
ニューヨークモーターショーで発表されたフォード『マスタングGT500』は、フォードのハイパフォーマンスバッジである「SVT」と、シェルビーとのコラボレーションで生まれたマスタング史上最強モデルだ。

【ニューヨークモーターショー05】フォード マスタングコブラ
フォードでは、SVTコンセプトに基づいたハイパフォーマンスカー、次世代『マスタングコブラ』をニューヨークオートショーでデビューさせる。

フォード マスタング、グランダムレースに復帰
フォード『マスタング』が「グランダムレース」トラックに復帰する。25日フォードが発表したもので、2005年「マスタングGT」をグランダムGSシリーズに参戦させる、という。