NASAに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
JAXA 宇宙航空研究開発機構
NASA、惑星探査向け垂直離着陸機モーフィウス試験機の飛行試験に成功 画像
宇宙

NASA、惑星探査向け垂直離着陸機モーフィウス試験機の飛行試験に成功

2014年1月16日、NASAは惑星探査に向けて開発中の垂直離着陸機「モーフィウス」試験機の5回目の飛行試験に成功し、映像を公開した。

JAXA、NASAエイムズ研究センターに派遣する日本人の学生を募集 画像
航空

JAXA、NASAエイムズ研究センターに派遣する日本人の学生を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターは、国際宇宙教育会議(ISEB)の枠組みの一環として、リサーチ・アソシエイトとしてNASA(米航空宇宙局)のエイムズ研究センターに派遣すると発表した。

2014年NASA予算は176億ドルの見通し 前年より増額 画像
宇宙

2014年NASA予算は176億ドルの見通し 前年より増額

2014年1月13日、米上下両院は2014年の包括的歳出法案に合意し、9月30日までの予算が成立する見通しとなっている。同法案で、NASA アメリカ航空宇宙局の予算は176億ドルとなる。

JAXA 世界の雨を観測する『GPM/DPR』衛星の詳細を発表 2月種子島で打ち上げ 画像
宇宙

JAXA 世界の雨を観測する『GPM/DPR』衛星の詳細を発表 2月種子島で打ち上げ

2014年1月14日、JAXA 宇宙航空研究開発機構は、2月28日にH-IIAロケット23号機で鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げを予定している全球降水観測計画GPM主衛星『GPM/DPR』の詳細について発表した。

リニューアルしたNEOWISE衛星 地球接近の可能性を持つ小惑星を発見 画像
宇宙

リニューアルしたNEOWISE衛星 地球接近の可能性を持つ小惑星を発見

NASA ジェット推進研究所は、2014年1月7日、NASAの赤外線天文衛星『NEOWISE(Near-Earth Object Wide-field Infrared Survey Explorer:地球近傍天体広視野赤外線掃天探査機 )』が地球に衝突する可能性を持つ小惑星を新たに発見したと発表した。

米2企業の超小型衛星軌道展開ビジネス 国際宇宙ステーションから1機1300万円ほど 画像
宇宙

米2企業の超小型衛星軌道展開ビジネス 国際宇宙ステーションから1機1300万円ほど

2014年1月12日、米スペースフライト(Spaceflight)社、ナノラックス(Nanoracks)社は、国際宇宙ステーション(ISS)へドッキングしたISS民間補給船、シグナス運用1号Orb-1に、超小型衛星放出サービスを利用する衛星が搭載されていると発表した。

シグナス補給船 国際宇宙ステーションに予定通り結合 画像
宇宙

シグナス補給船 国際宇宙ステーションに予定通り結合

オービタル・サイエンシズ社は、1月12日午前にISSとランデブー、宇宙飛行士により、国際宇宙ステーション補給船『シグナス』運用1号Orb-1の把持・結合が無事に行われたと発表した。

NASAドライデン飛行研究センター、改名法案が米上院を通過 画像
宇宙

NASAドライデン飛行研究センター、改名法案が米上院を通過

2014年1月9日、カリフォルニア州の「NASAドライデン飛行研究センター」を「NASA ニール・A. アームストロング飛行研究センター」へと改名する法案がアメリカ上院を通過した。オバマ大統領の承認を得れば、同法案は成立する。

NASA、「空飛ぶ天文台」の調査飛行に参加する教員リストを公表 画像
宇宙

NASA、「空飛ぶ天文台」の調査飛行に参加する教員リストを公表

米航空宇宙局(NASA)は1月8日、今年度の遠赤外線天文学成層圏天文台(SOFIA)調査飛行に参加する教員24名のリストを公表した。

オービタル・サイエンシズ、ISS補給船シグナス運用1号打ち上げに成功 画像
宇宙

オービタル・サイエンシズ、ISS補給船シグナス運用1号打ち上げに成功

オービタル・サイエンシズは、2014年1月9日午後1時7分(日本時間1月10日午前3時7分)、国際宇宙ステーション(ISS)補給船『シグナス』運用第1号Orb-1の打ち上げに成功したと発表した。ISSへは1月12日午前6時(日本時間午後8時)ごろ到着の予定。

シグナス補給船運用第1号、太陽活動活発化のため打ち上げ延期 画像
宇宙

シグナス補給船運用第1号、太陽活動活発化のため打ち上げ延期

オービタル・サイエンシズ社は、2014年1月8日に予定されていた国際宇宙ステーション民間補給機「シグナス Orb-1」の打ち上げを、1月7日に発生した太陽活動の活発化のため延期すると発表した。

2014年最初に発見された小惑星が地球の大気圏に突入した可能性大 画像
宇宙

2014年最初に発見された小惑星が地球の大気圏に突入した可能性大

2014年1月1日、今年最初に発見された小惑星『2014 AA』は発見から20時間ほど後に地球を直撃した公算が大きい。NASA ジェット推進研究所 地球近傍天体プログラムオフィスの発表では、小惑星は直径2~3メートル程度で小型と見られており、地上での被害は報告されていない。

NASA、ジョンソン宇宙センターの業務委託契約を延長…DBコンサルティンググループと 画像
宇宙

NASA、ジョンソン宇宙センターの業務委託契約を延長…DBコンサルティンググループと

米航空宇宙局(NASA)は12月26日、DBコンサルティンググループ(メリーランド州)と、ジョンソン宇宙センター(テキサス州)のIT・マルチメディア・情報管理・渉外業務の支援に関する業務委託契約を延長したと発表した。

世界の降雨量を観測する『GPM』主衛星 2月28日種子島から打ち上げ 画像
宇宙

世界の降雨量を観測する『GPM』主衛星 2月28日種子島から打ち上げ

JAXA 宇宙航空研究開発機構は、JAXA・NASA共同開発の全球降水観測計画『GPM』主衛星の打ち上げ予定日を2014年2月28日午前3時7分~午前5時7分と発表した。打ち上げはH-IIAロケット23号機で種子島宇宙センターから行われる。

JAXAと三菱重工、H-IIAロケット23号機の打上げ2014年2月28日に決定…GPM衛星を軌道に投入 画像
宇宙

JAXAと三菱重工、H-IIAロケット23号機の打上げ2014年2月28日に決定…GPM衛星を軌道に投入

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIAロケット23号機による全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)を2014年2月28日に打上げることを決定した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 35