
【ワールドカップ】バスジャックを制したあの部隊、ワールドカップに投入
警察庁は10日、今月末から開催されるサッカー・ワールドカップの警備に、特殊急襲部隊(SAT)を投入する方針を決め、これまで非公開にされてきた訓練中の模様をVTRで公開した。

【ワールドカップ】これもフーリガン対策!! 期間中は刑事裁判ナシ
札幌地検と札幌地裁は18日、サッカー・ワールドカップの予選期間中にあたる6月1日から10日間、札幌地裁での刑事裁判を行わないという方針を明らかにした。フーリガンが暴動を起こした際、検察官が聴取に動員され、公判維持できない可能性が高いことが理由。

【ワールドカップ】ベッカム負傷で警備当局大慌て
ワールドカップの開催も目前に迫ったが、あるハプニングの勃発が日本の警備体制を根底から覆す事態となってしまった。10日に行われた欧州チャンピオンズリーグで、イギリス代表のデービッド・ベッカムが、アルゼンチン選手のタックルで負傷したことが原因。

【ワールドカップ】警察庁がフーリガン対策に新兵器導入---全国に1400丁
警察庁は8日、サッカーのワールドカップの会場警備に当たる一部の機動隊員が装備することになるドイツ製サブマシンガン(機関拳銃)を公開した。警視庁の機動隊員によるテロリスト制圧の模擬演習も合わせて公開されている。

【ワールドカップ】日本で、そして韓国でヒュンダイが大会を強力バックアップ!!
ヒュンダイモータージャパンは、2002FIFAワールドカップで、日韓共催の大会開催を記念するとともに、イベントを展開していくと発表した。直径4.5メートルの寄せ書き用ボールを参加32カ国で巡回、応援メッセージの書き込みなどを受け付ける。

【ワールドカップ】異種通貨を決済可能な電子マネー「日韓でバスに乗れる」
信販会社のオリエントコーポレーションは5日、サッカー・ワールドカップの期間中、日韓両都市で使用可能なICカードのモニターを5000人募集することを明らかにした。日本円/韓国ウォンのどちらにも対応しているカードで、世界初の試み。

【ワールドカップ】フィリップスのバルブを買って、日本戦チケットをもらおう
日本フィリップスは、サッカーワールドカップの観戦ペアチケットが当たるキャンペーンを展開する。フィリップス製の自動車用バルブ購入者を対象に、日本戦3試合の観戦チケットを合計100組200人にプレゼントする。

【ワールドカップ】ディフェンス突破されたら高速道路? ……警察庁も頭が痛い
警察庁は14日、フーリガンが地元警察の留置場収容能力を超えた場合、隣接する他の都道府県警察に協力を要請するという方針を示した。同一県内の警察施設で対応できない場合、高速道路などを利用して他県まで護送するなど、具体的なプランの作成に入る。

【ワールドカップ】観客運ぶバスはどこに置く? 駐車場に悩む横浜市
横浜市は14日、サッカー・ワールドカップの開催期間中、横浜国際総合競技場(横浜市港北区)周辺の市有地を大型バス専用駐車場として整備することに決めた。横浜でゲームが行われる4日間のみだが、大型バスが200台駐車可能なスペースを作り出すという。

【ワールドカップ】チケットの無い人に朗報!! ヒュンダイに試乗してゲット
ヒュンダイ(現代)モータージャパンは「2002FIFAワールドカップキャンペーン」を2月16日から4月末まで実施すると発表した。注目すべきはオフィシャルスポンサーならではのチケットプレゼントキャンペーンで、決勝戦を含むチケットが合計200組400名様に当たるという。